理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期による課題「スマートインフラマネジメントシステムの構築」において、東京大学大学院 新領域創成科学研究科 本田利器教授を研究開発責任者とした「サブ課題D:サイバー・フィジカル空間を融合するインフラデータベースの共通基盤の構築と活用」の共同研究開発機関として参加しております。
『DRIMS』は、スマートフォンの加速度センサを用いて、路面の凸凹を国際指標であるIRIに高精度で変換し、地図上に可視化するシステムです。路面の損傷は画像を基にAIで解析し、要因把握も可能です。また、DRIMSにより、生活道路を含む広範な道路ネットワークの状態を準リアルタイムに把握でき、道路管理の高度化とコスト縮減を実現します。
AR(拡張現実)技術を活用し、iPadを使ってDIANAで解析したFEM解析結果を実験供試体や縮小模型、実構造物に投影。解析結果と実験結果をリアルタイムで比較し、試験体内部のひび割れや鉄筋応力、破壊モードを観察することが可能です。さらに、せん断応力や損傷指標など、ひずみゲージでは計測できない情報も把握可能。
鋼桁橋設計システム、非合成桁の概略自動設計、単純合成桁の概略自動設計のデータを連動することで、CADを全く使わずに、鈑桁橋、箱桁橋の上部工BIM/CIMモデルを瞬時に自動生成するモデリングシステムです。
理系出身者は9割!様々なバックグラウンドを持つ先輩社員が活躍しています。フレックスタイム制や在宅勤務も可能。働き方の選択肢が豊富です。
【プログラマ募集】文書管理・図面管理・PDMシステムを自社開発。ものづくりの現場を支えます。
★IT×マーケティング Saas業界で働くエンジニア
空調技術で快適さと環境を両立させる省エネのパイオニア!東証プライム上場の東テク株式会社のグループ会社
【長期インターン生募集中】上場直前フェーズ×Web系ITベンチャーで共に成長しませんか?
全ての人をクリエイティブワーカーに
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。