理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

株式会社jeki Data-Driven Lab

ソフトウェア・情報処理 その他サービス
当社はデジタルマーケティングやエンジニアリング等の広くデータドリブン・マーケティングを支援している企業です。データドリブン・マーケティング支援や、クライアント企業の生成AI活用を支援・業務コンサルティングを提供しています。
  • 26卒 2025/05/29 更新

    【26卒採用中】AIコンサルタントになろう!JR東日本グループのデータドリブン・マーケティング企業

    求人詳細
    募集期間 2024/11/20 ~ 2025/09/29
    募集職種 生成AIコンサルタント/業務コンサルタント
    ITコンサルタント データサイエンティスト(IT系) プロジェクトマネージャー
    仕事内容 ■仕事の内容と特徴
    LLMアプリ開発プラットフォームのDifyを中心として、AIアプリの開発をご担当いただきます。
    顧客の事業ドメインの理解、その上で担当部署の業務、ワークフローを理解し、ヒアリングした内容を多角的な視点から分析し、顧客課題の発見、改善施策の立案、生成AIアプリの実装から導入、アフターフォローまで一気通貫で手掛けるやりがいがある仕事です。
    (複雑な内容に見えるかもしれませんが、じっくり学びながら進めていく環境ですのでご安心ください^^)

    ■AIワークフローアプリ開発
    ChatGPTなどの生成AIでは、1つのプロンプトで1つの回答を得るという処理になりますが、
    生成AIから得た回答を次のフローで再利用するなどのワークフローの構築ができません。
    Difyでは、それらをワークフローとして構築が可能なため、たとえばLLMから得られた回答を使って次のLLMの処理を流すことや、ある条件の時だけLLM①を利用し、それ以外はLLM②を利用するといった分岐、配列化された情報などを繰り返し処理を行うなどの実装が可能です。
    そのような高度AIアプリの開発をご担当いただきます。

    ■Dify以外のAI、LLMでのアプリ開発の研究
    多くのメーカーから日々新しいモデルが市場に投入はされていますが、日々これらの最新動向をキャッチアップしつつ、顧客の課題現場に自分のアイデアで実践投入するインプットの姿勢と、顧客向けのプロジェクトでの実装、アウトプットを随時行っていただきます。

    ■圧倒的な成長速度を実現する環境!
    当社は、JR東日本グループ各社をはじめ、一般企業まで幅広いお客様の事業課題と向き合い、
    さまざまなビジネスシーンで成果を追求しています。
    多様な業界やニーズに対応するため、比較的短期間で数多くのプロジェクトを経験し、スキルを磨くことが可能です。多様な視点やノウハウを積み重ねることができる環境です!

    =========================
    ■具体的にお任せしたい業務
    AIアプリ開発全般に対するコンサルティング
    顧客への提案、契約締結
    AIアプリの設計、およびプロンプト実装
    テストおよび、改修など

    ■開発環境
    Azure、GCP、Dify、Python、ChatGPT Teamプラン

    ■ミッション
    顧客業務改善支援、業務効率化支援
    =========================
    求める人物像
    応募資格 2026年に卒業見込みの大学院生(修士・博士)

    ・ご入社後に本人のキャリアの志向性で、
     他職種へもキャリアチェンジを支援します。

    ・実際に経験をしてみたら、思っていたものと違っていたり、
     他の職種としての経験に興味を持ち始めることは不思議なことではありません。

    ・キャリアチェンジの希望も、可能な限り叶えられる環境ですので、
     どうぞ安心してご応募ください。
    人物像 ・お客様の事業や業務に深い関心を持てる方
    ・仕事を楽に、正確にこなせる状態を創り出すことが好きな方
    ・お客様とのコミュニケーションが好きな方
    ・自ら能動的に活動できる方
    ・社会人としての自覚、責任感を大事にしている方
    ・日々進化するAI領域について学びを深め、実践を繰り返し行える方
    文理 理系 ・文系
    学歴 既卒学生可能 修士新卒 修士修了中途 博士新卒 博士修了中途 博士号必須(見込含) ポストドクター オーバードクター 博士満期退学可能
    専門領域 文系専門領域 専門を問わない
    理系専門領域 専門を問わない
    活かせる能力(概要) 情報処理技術 シミュレーションソフト活用 モデル作成
    活かせる能力(詳細)
    各種経験・資格 研究関連経験 マーケティング調査経験 アンケート・ヒアリング経験 フィールドワーク経験
    ビジネス関連経験 企画書作成経験
    インターンシップ・アルバイト経験 SE・PGアルバイト経験 データ解析、レポート作成 事務系・デスクワーク マーケティング・調査
    公的資格・免許 データベース系資格 ソフトウェア系資格 その他資格
    ITスキル 活かせるIT関連経験 プログラミング経験 システム・サーバ構築技術、経験 WEBページ作成経験 ネットワーク管理経験 データベース構築経験 アプリケーション開発経験 モバイル開発経験 ゲーム開発経験 提案書・企画書作成経験 仕様書作成経験 サービスリリース経験 UI設計経験 ハッカソン等開発セミナー参加経験 技術勉強会参加経験 オープンソースコミュニティ参加経験 プログラミングコンテスト出場経験
    活かせるIT関連能力 ソーシャルメディア関連研究 検索エンジン研究 自然言語処理技術 分散コンピューティング 機械学習 データマイニング 人工知能 数値解析 シミュレーション アルゴリズム 統計処理能力
    活かせる各種ITスキル Windows Mac UNIX Linux Excel PowerPoint Word UNIXシェル(sh,csh) HTML CSS AWS Git/GitHub MySQL PostgreSQL Oracle Database その他データベース言語 R言語 TypeScript 仮想環境(Docker等)
    活かせる主要プログラミング言語経験 C言語 C++ C# Objective-C Java JavaScript Perl PHP Python Ruby
    採用データ
    勤務地 東京都
    給与 月給制
    初任給 250,000円(予定)
    待遇 ■賞与実績:年2回(昨年実績年4か月以上)
    ■昇給:年1回
    ■通勤手当:あり(月15万円まで/実費支給)
    試用期間の有無 有り
    試用期間 試用期間:3か月
    試用期間についての補足事項 試用期間中の給与・待遇に変動はございません。
    社会保険 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
    福利厚生 ■服装自由(全従業員利用可)
    ■資格取得支援制度(全従業員利用可)
    ■JR東日本Gカフェテリア倶楽部※(全従業員利用可)
    ※JR東日本Gの福利厚生メニュー
    勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)
    休憩1時間

    ■勤務時間例
    平日10:00~18:00
    ※実働7時間想定、原則出社(リモートワーク応相談)
    休日休暇 <年間125日>
    ・完全週休二日制(土曜 日曜)、祝日
    ・夏季休日(3日)
    ・年末年始休日(5日)
    ・特別休暇
    ・年次有給休暇(入社時に10日付与)
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    フリーPR
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    私たちの採用ページをご覧いただきありがとうございます。

    どんな企業に就職したら良いか、みなさんとてもお悩みのことと思います。
    我々は知名度は決して高くはありませんし、規模も大きい会社ではありませんが、やりがいや面白さは提供できる自信があります。

    是非、そういった環境で社会人生活をスタートしてみたいと考えている方に、今の我々の状況も率直にお伝えさせていただく面談をさせて頂ければと考えています。

    もちろん、お話を聞いて頂いた結果、他社へ就業されることがあっても、そのご判断を応援したいと思っています。

    現代はITも進化し働き方の選択肢が増え、個々人の価値観やライフスタイル、人生観もとても多様性がある時代です。お互いが魅力的に思えるかを一番大事に、面談をさせていただきたいと考えています。
    応募方法選考の流れ・連絡先
    応募方法 ページ下部の「応募する」よりエントリーをしてください。
    今後の選考に関しては当社からご連絡をさせていただきます。
    選考の流れ 【1】アカリクで「応募する」からエントリー
     ↓
    【2】当社からご案内をお送りさせていただきます。
     ↓
    【3】カジュアル面談
    ※弊社のことを知っていただくための説明をさせていただきます
     ↓
    【4】選考に進まれるかの意思確認
    ※選考を希望されない場合はその旨、お知らせください
     ↓
    【5】一次面接 
    ※一次面接時に指定の適性検査を受検いただきます
     ↓
    【6】最終面接
     ↓
    【7】内定
    この求人の説明会情報
    連絡先 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    株式会社 jeki Data-Driven Lab 採用担当
    Email: recruit@jeki-ddl.co.jp
    URL: https://www.jeki-ddl.co.jp/
    〒150-0022 東京都渋⾕区恵⽐寿南⼀丁⽬5番2号 恵⽐寿 JEBL6階
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エージェントに相談しますか?