理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

岡安ゴム株式会社

化学 石油・ゴム・ガラス・セラミック・紙
岡安ゴムは、創業88年の工業用ゴム製品の企画・製造・販売メーカーです!!
岡安ゴムが作る商品は、止水性や防振性、断熱性などの機能性ゴムです。自動車業界、家電業界、インフラ建築業界などお客様に提供させていただいており、最近はBtoC事業としてAmazonさんや楽天さんなどで、ゴムスポンジのキッチンマットなどを直接販売しています。
    • 説明会 2025/07/01 公開

      【工場見学会】 過去10年間、売上成長率200%の秘訣を探る工場見学会! モノづくりにブレイクスルーを体感しよう!

      当社は、ゴム業界をリードする企業として、高機能工業用ゴムの製造・販売しています。最大の強みは、他の企業と一般的な工程とは違う工程設計を始めとした、従来からのブレイクスルー提案が強みとなっております。 <ブレイクスルーとは何か?>具体的に工場見学会でご覧いただきます。 工場見学の後には、社内図書館に併設されたカフェで、 アットホームな雰囲気の中、本音で話し合える場を提供します。 ※選考ご希望の方には、面接を実施します。

      募集期間: 2025/07/01 ~ 2025/09/18
      27卒 2025/06/30 公開

      【修士/博士】<プロダクトエンジニア職>機械設計やロボティクスの専門性を活かして、ゼロからの仕組みづくりで一緒に製造業の未来を支えませんか?(異なる理系分野の方も大歓迎です!)

      【技術研究開発職】 ・「次世代工場を創るインフラエンジニア」 岡安ゴムのプロダクトエンジニア職は、 “現場と未来の橋渡し役”。既存の生産設備を守るだけでなく、 新たな技術の導入・自動化・デジタル化など、製造全体の進化を支えるエンジニア職です。プロダクトエンジニア職は、生産の止まらない工場を支える 「守り」でありながら、岡安ゴムの“変化の最前線”に立つ「攻め」の職種です。自動化・省人化、ロボティクス、設備のIoT化、SF工場構想など、次世代の生産体制を設計・実行する重要なポジションです。今後さらに進むDXと連携し、工場全体のスマート化や、保全から設計・改善までを横断的に担います。設備設計や設備保全にとどまらず、ゼロからの仕組みづくりにも関われます。モノづくりの常識を疑うこと、その時“革新の起点”があなたから始まります。 【業務概要】 ・生産設備・工程の設計 ・生産設備の保全 ・新規設備の導入 ・既存設備の改善 ・試作品の立ち上げ ・製品のトラブルシューティング

      募集期間: 2025/06/30 ~ 2026/12/31
      27卒 2025/06/30 公開

      【修士/博士】<技術研究開発職>高分子物質(ゴム)の専門性を活かして、高機能ゴム製品の開発につながる試験や研究開発の技術職を目指しませんか?(異なる理系分野の方も大歓迎です!)

      【技術研究開発職】 ・「変化をカタチにするスペシャリスト」 ・「“できない”を、できるに変える力。」 岡安ゴムの技術研究開発職は、単なる設計や試作では終わりませ ん。自ら考え、自ら創り、自ら市場に問う。まさに「開発者=企画者」という発想で、製品そのものの進化に加え、製造方法や材料のブレイクスルーにも挑みます。製品開発、配合設計、自社製品の企画など、技術研究開発職はモノづくりの“本質”を担います。 特に押出成形技術の強化や独自配合の開発など、製品の差別化はここ から始まります。“VUCAの時代”において、あなたの技術力とアイデアが、次の突破口をつくります。【タイアップ戦略】では、異業種企業と手を組み、従来にない発想の提案を生み出します。 【社内ベンチャートライ】材料を用いた新事業開発を起こすことも可能です。「前例がない」ことが、あなたの出番になる職場です。 【業務概要】 ・ゴムの材料・配合設計 ・ゴムの試験業務 ・試作品の立ち上げ ・製品のトラブルシューティング ・金型設計 ・金型の修理修繕業務の実行とマネジメント

      募集期間: 2025/06/30 ~ 2026/12/31
      26卒 2024/11/01 公開

      【修士/博士】高分子物質(ゴム)の専門性を活かして、高機能ゴム製品の開発・製造・加工につながる試験や研究開発の技術職を目指しませんか?

      営業部が受注してきた案件に対し、クライアント企業がご用意した図面をもとに試作品の立ち上げを実施しただきます。 試作品の立ち上げに伴い金型を設計し、クライアント企業のご要望の形にゴム樹脂の成型を行えるように手配を行います。 営業部と連携し、クライアント企業への試作品のご提案を行い、先方からの承認を頂けましたら量産用の金型を作成するところまで推進していただきます。 既存の金型の管理業務もお任せできればと考えております。 技術職として弊社内の各工程に係る業務に従事していただきます。 自動車、家電、建築などを中心とした工業用ゴム製品に係る業務をお任せ致します。 【業務詳細】 ・金型設計 ・試作品の立ち上げ ・金型の修理修繕業務の実行とマネジメント ・製品のトラブルシューティング

      募集期間: 2024/11/01 ~ 2025/12/31

エージェントに相談しますか?