理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

株式会社INPEX

電気・ガス・エネルギー 金属・鉄鋼・鉱業 機械・エンジニアリング・プラント
当社は日本最大級の総合エネルギー開発企業として、これまで石油や天然ガスの探鉱・開発・生産という上流事業を中核として発展してきました。今後も既存事業の徹底したクリーン化を進めながら、国内外のエネルギー需要に応えるために安定供給の責任を果たしていきます。さらに、2050年ネットゼロカーボン社会の実現に向けて、CCS・水素・アンモニアを中心とした低炭素化ソリューションなど、新たな技術分野へ取り組みます。
  • 27卒 2025/04/02 更新

    【クリーンエネルギー技術の開発】石油・天然ガス開発事業を通じて培ってきた技術のクリーンエネルギー技術への応用や先進技術の研究・開発を行う研究職

    求人詳細
    募集期間 2025/04/02 ~ 2025/10/31
    募集職種 研究開発職(I-RHEX)

    ・対象専攻:化学工学、プロセス工学、エネルギー工学
    技術開発 研究開発
    仕事内容 INPEXは、日本最大のエネルギー開発企業です。日本と世界へのエネルギー安定供給の責任を果たしつつ、2050年ネットゼロカーボン社会の実現に向けて取り組んでいます。

    【クリーンエネルギー技術の開発と高度化】
    INPEXのイノベーション本部 I-RHEXユニットでは、これまで当社が石油天然ガス開発事業を通じて培ってきた技術のクリーンエネルギー技術への応用や先進技術(CCUS、低コスト水素製造等)の研究・開発を推進しています。また、企業、大学、研究機関等との連携、協働を通じて、当社の Energy Transformation(EX)への対応を進めるとともに、社会の EX に貢献できる拠点(ハブ)となることを目指しています。
    I-RHEXでは、クリーンエネルギー技術の研究開発に携わり、ネットゼロカーボン社会の実現に向けて貢献したいという方を募集しています。

    研究テーマの一例:
    ⚫ 低濃度CO2回収プロセスの効率化
    ⚫ 水素・CO2サプライチェーンの高度化
    ⚫ 持続可能な航空機用燃料(SAF)製造プロセスの開発
    ⚫ エネルギー貯蔵技術の開発

    募集分野:
    ⚫ 化学工学
    ⚫ エネルギー工学

    採用人数:
    ⚫ 若干名


    こちらもあわせてご覧ください。

    クリーンエネルギー技術の開発拠点"I-RHEX"の紹介 https://youtu.be/miAyTGHaMMY
    【INPEX 技術研究所見学ツアー 2022】https://rikejocafe.jp/blog/inpex/804
    【INPEXが挑む「ネットゼロカーボン社会の実現」企業や大学などの研究機関のハブとなる研究拠点I-RHEX(アイレックス)の研究者にインタビュー】 https://rikejocafe.jp/blog/inpex/795
    施設系社員紹介 https://www.inpex-recruit.com/people/staff/#sisetu
    【技術系】施設系エンジニア解説 https://youtu.be/pcuifUUbLJo
    求める人物像
    応募資格 2027年3月までに四年制大学または大学院(修士課程/博士課程)を卒業もしくは卒業見込みの方
    人物像 ・INPEXの経営理念「私たちは、エネルギーの開発・生産・供給を、持続可能な形で実現することを通じて、より豊かな社会づくりに貢献します。」に共感いただける方。
    ・化学工学・エネルギー工学の知識を使ってクリーンエネルギー技術の研究開発に携わり、ネットゼロカーボン社会の実現に向けて貢献したい方。
    ・国内外の様々な職場環境での業務を通じて継続的に学び、自己成長したい方。
    ・立場の異なる人(コントラクター、ベンダー、社内の別組織など)や、文化・バックグラウンドの異なる人(国籍、専門性、会社文化など)とチームで働くことを楽しめる方。
    文理 理系
    学歴 修士新卒 博士新卒 既卒学生可能
    専門領域 文系専門領域
    理系専門領域 工学系 実験系 化学 材料工学 有機化学 無機化学 物理化学・その他化学 その他工学
    活かせる能力(概要) エネルギー関連技術
    活かせる能力(詳細)
    各種経験・資格 研究関連経験
    ビジネス関連経験
    インターンシップ・アルバイト経験
    公的資格・免許
    ITスキル 活かせるIT関連経験 プログラミング経験
    活かせるIT関連能力
    活かせる各種ITスキル
    活かせる主要プログラミング言語経験
    採用データ
    勤務地 東京都 新潟県 海外
    給与 【初任給】
    ※職務給、ライフプラン手当、住宅補助の合計値
    以下は35歳未満の本社地区・住宅補助選択の場合。
    ●修士卒:409,800円
    ●学士卒:394,800円
    (2025年4月入社者より適用)

    <職務給>
    ●修士卒:月給334,800円
    ●学士卒:月給319,800円

    <ライフプラン手当>
    25,000円
    ※ライフプラン手当とは、給与として受取るか確定拠出年金に拠出するかを選択できる手当。

    <若年層住宅支援>
    国内勤務の35歳未満の一般社員は、以下AまたはBの支援内容を選択。
    A:若年層住宅補助 1都3県(東京・埼玉・千葉・神奈川):月額50,000円
      上記以外:月額35,000円
    B:社宅(寮)
    (入居資格に関する条件あり) 月額の社宅使用料は職務給の6%
    ※上記は独身者の場合。世帯者・持家者等は支援内容や基準が一部異なる。
    待遇 【昇給】
    ●年1回(4月)

    【諸手当】
    ●通勤手当 ●時間外手当 など

    【賞与】
    ●年2回(6月、12月)
    試用期間の有無 有り
    試用期間 3か月
    試用期間についての補足事項 給与・待遇に変更はありません
    社会保険 ●雇用保険 ●労災保険 ●健康保険 ●厚生年金
    福利厚生 ●在宅勤務制度  ●転勤者向け住宅支援  ●カフェテリアプラン制度(選択型福利厚生制度)  ●会員制宿泊施設利用 ●従業員持株会  ●育児補助  ●レクリエーション活動(チームビルディング・部活動・イベント等) 
    ●健康啓発セミナー・カウンセリング  ●各種社会保険完備  ●退職金(企業型確定給付年金・企業型確定拠出年金) など
    勤務時間 ●スーパーフレックスタイム制(国内普通勤務者及び日勤)
    休日休暇 ●完全週休二日 ●祝日 ●会社創立記念日 ●年末年始 ●慶弔 ●年次有給休暇 ●セルフケア ●病気 ●育児 ●看護 ●介護 など
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    フリーPR
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    お会いできる日を人事担当一同楽しみにしております!
    応募方法選考の流れ・連絡先
    応募方法 INPEX27卒マイページにて、イベントや選考のご案内を行ってまいります。
    ご興味のある方は以下のURLにアクセスいただき、マイページへのご登録をお願いいたします。
    https://job.axol.jp/bx/s/inpex_27/entry/agreement
    選考の流れ エントリー(マイページ登録)

    各種セミナー

    職種登録

    適性検査・面接(複数回)

    内定
    この求人の説明会情報 イベント概要:
    ■技術職仕事研究セミナー兼インターンシップ説明会(60分)

    【1】採用担当による会社説明
    ◯エネルギー開発/上流事業・INPEXの会社概要
    ◯石油・天然ガス開発の取り組み
    ◯ネットゼロカーボン社会に向けた取り組み(CCS/水素/再エネ事業)
    ◯主要プロジェクトの紹介
    ◯各技術職専門分野の仕事内容の紹介
    ◯「最高に働きがいのある会社」であるための取り組み

    【2】2025年度夏季インターンシップの概要説明
    ◯コース説明、募集要項、応募方法、注意事項等
    [対面]国内コース(東京・新潟)、海外コース(パース)
    [ハイブリッド]就業型コース、専門別 3日間コース 
    [オンライン]オンライン1dayコース

    【3】Q&Aセッション

    開催日程:
    2025年4月下旬~6月上旬に複数回実施

    場所:
    オンライン(Zoom)

    申し込み:
    INPEXマイページへ登録のうえ、イベントの予約受付が開始されましたら(4/10予定)、ご都合の良い日時でご予約ください(https://job.axol.jp/bx/s/inpex_27/entry/agreement
    連絡先 ===========================================
    株式会社INPEX
    採用ホームページ:https://www.inpex-recruit.com/
    お問い合わせ :recruit@inpex.co.jp
    ===========================================

エージェントに相談しますか?