理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

小津産業株式会社

小津産業株式会社

メーカー
小津産業は、1653年(承応2年)の創業以来、時代時代のニーズに即した製品を提供してまいりました。この業暦を誇りに思い、大切にしながらも「伝統、それは継続的な開拓の歴史である」とわたしたちは認識しております。

 和紙を祖業とする小津産業が不織布(ふしょくふ)を扱い、グローバルビジネスを展開する一方、さらなる新しい事業に挑戦し続けるのは、市場や消費者ニーズの変化に対応したサービスと高付加価値商品の提供を第一に考えているからです。

 わたしたちが生み出す付加価値は、伝統と革新の融合によって生まれます。

 故(ふる)きを温(たず)ね、新しきを知る―

 温故知新の精神を具現化し続けることで、お客様に安心感を提供し、更なる高みを目指していくことが出来ると考えています。
  • 25卒 2024/03/06 更新

    【四国・愛媛県に勤務】社宅提供可/25新卒・既卒歓迎/選考ES無し/創業370年の老舗商社◆東証スタンダード市場上場の優良企業の100%子会社ディプロ(愛媛県四国中央市)に出向し勤務していただきます

    求人詳細
    募集期間 2024/03/05 ~ 2025/03/30
    募集職種 小津産業株式会社採用の専門職として、親会社に在籍したまま株式会社ディプロに出向して企画開発部および品質保証部に配属予定です。

    株式会社ディプロに出向しても専門職として処遇します。

    将来の経営幹部としてのスキルアップのために事業間、関係会社間の異動も予定しています。

    小津グループのモノづくりを知り尽くしたスペシャリストとしての活躍を期待しています。
    商品企画・プランニング 応用研究 技術開発 機器設計 生産管理 品質管理・メンテナンス 施工管理 バイオ・ライフサイエンス関連 その他技術
    仕事内容 小津産業を中心とした小津グループは、不織布と紙の素材を加工・販売しています。

    ディプロは、小津グループの製造・企画開発の主力拠点であり、ウェットティシューや化粧品のシートマスク等を製造しています。

    【企画開発部】
    ◆化粧品および医薬部外品の企画開発と商品化を行います。
    特に、スキンケア用のフェイスマスクの企画開発や、高機能薬液処方の開発、消毒・除菌処方の開発など、多様化するニーズに応じODM(自社開発品の上梓)を行います。

    ◆ウェットティシューなどの雑貨品の企画開発と商品化を行います。
    また、高性能の包材や、高濃度アルコール処方商品の開発を行います。
    企画開発に携わると言っても、業務の範囲は、設計・試作だけではなく、量産までの全工程に及びます。製品開発の初めから終わりまで、責任を持って携わることができるのが魅力です。

    より効率よく高品質の製品が安全に作れるよう、新規生産設備の導入や既存設備の変更を行います。


    【品質保証部】
    自社工場はもちろん、包装資材業者や協力会社、開発部門や営業部門も含め、横断的に品質保証に取り組む中心的な役割を担い、お客様本位のモノづくり文化を推進します。
    また、良い製品を、タイムリーに、高いコストパフォーマンスで作るための技術的サポートと、原料から製品の出荷判定までの品質確認、お客様の反応を現場にフィードバックすることも重要な業務です。
    求める人物像
    応募資格 ◇2025年3月までに卒業見込み、かつ、2025年4月入社が可能な方

    ◇高専、大学、大学院卒業(修了)後3年未満の方(就労経験有無は不問)で、2025年4月入社が可能な方
    人物像 ◆論理的に考え、自ら働きかける人
    ◆困難を乗り越えるバイタリティを持つ人
    ◆常に好奇心を持ち、成長する市場の動きや社会動向を前向きにとらえる人
    ◆異なる思い、異なる環境、異なる利害に対応し、良好なコミュニケーションを築ける人

    創業400年、500年経過のときにも成長し挑戦しつづける企業であるために、社員ひとり一人が日々成長し挑戦しつづけることが必要です。

    最大の成果を生み出せるよう、知恵とエネルギーを存分に発揮したい。そんな方を求めています。
    文理 理系
    学歴 既卒学生可能 修士新卒 修士修了中途 博士新卒 博士修了中途 学部新卒 高専新卒 博士満期退学可能
    専門領域 文系専門領域
    理系専門領域 基礎科学 応用科学 工学系 化学 生物学・生命科学 薬学 地球科学・環境学 有機化学 無機化学 物理化学・その他化学
    活かせる能力(概要)
    活かせる能力(詳細)
    各種経験・資格 研究関連経験
    ビジネス関連経験
    インターンシップ・アルバイト経験
    公的資格・免許
    ITスキル 活かせるIT関連経験
    活かせるIT関連能力
    活かせる各種ITスキル
    活かせる主要プログラミング言語経験
    採用データ
    勤務地 愛媛県
    給与 修士了 基本給月額 242,000円
    四大卒 基本給月額 222,000円
    高専専攻科卒 基本給月額 222,000円
    高専本科卒 基本給月額 214,000円 

    手当等は別途支給
    待遇 昇給 年1回(6月)
    賞与 年2回(6月・12月)
    退職金制度有(退職一時金・確定拠出/前払退職金)


    技術手当:下記資格および/または業務に係る技術を有する方に、月額10,000-100,000円の範囲で支給します。

    □国家資格:第1種衛生管理者、危険物取扱者(甲種・乙種4類・丙種)、ほか就業先の指定する業務に係る資格

    □任用資格:化粧品・医療機器・医薬部外品等製造販売業に係る資格(責任技術者、品質保証責任者、安全管理責任者)、ほか就業先の指定する業務に係る資格
    試用期間の有無 有り
    試用期間 試用期間は入社日から3か月間です。
    試用期間についての補足事項 試用期間中に、給与や福利厚生等の雇用条件に変更はありません。
    社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入
    福利厚生 有給休暇、慶弔休暇、従業員共済会(福利厚生俱楽部)による慶弔制度・余暇支援、従業員持株会制度、等

    社会保険完備、退職金前払い制度、育児・介護等支援制度、借上社宅制度、賃貸住宅に対する家賃補助(月額3万、適用には条件が有り)

    勤務先事業所には、社員用リフレッシュルーム、ドリンクコーナーなどの設備有り
    勤務時間 ディプロ本社工場:午前8:00 から午後5:00
    実働 8時間/日
    休日休暇 週休日(土曜・日曜日)、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇 等

    土曜日の就労・休日は、会社が定める年間休日カレンダーにより変化します。

    2024年度年間休日 110日(予定)
    2023年度年間休日 107日
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    フリーPR 小津産業は、370年前に江戸・日本橋に創業した紙卸商がルーツです。

    370年の業歴に固執することなく、むしろ時代のニーズを先取りし自ら形を変えていく努力を続けてきました。「紙」と「不織布」を主とした事業を展開し、市場を牽引しています。

    小津グループの中長期的成長戦略として、製造・開発機能の強化を掲げ、積極的なM&Aや設備投資を行って参ります。
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    ディプロは小津グループの最新工場であり、生産部門として、製品の設計・開発・調達・製造・流通を担う、小津産業のビジネスを支えるものづくりの中心的存在です。

    370年を越えて成長を続ける小津グループでしか作れない・独自のノウハウを活かし、私たちと一緒に新たな付加価値を創造していきませんか?
    応募方法・選考の流れ・連絡先
    応募方法 アカリクのWEBエントリーボタンからお申し込みください。

    ◆小津産業の選考ポリシー
     当社にとって「人」は財産です。企業は「人」によってつくられ、育ち、広がっていきます。
     当社の採用活動において、最も重きを置くのは「マッチング」です。そのために可能な限り時間をかけて、ひとりひとりの応募者と向き合い、双方向でのすり合わせを行います。
     「面接で聞いていたとおり」 そう思っていただけるように努めてまいります。
    選考の流れ 当社からのスカウトを承諾された方に対し、オンラインで会社説明と面談を行います。

    ◆タイトルに記載のとおり、当社へのES提出は不要です。
    一次選考は、人事担当者や先輩社員とのカジュアル面談です。
    二次選考は、開発部長や事業部長との面談です。
    最終選考は、代表取締役や担当取締役との面談です。
    ◇実施日程は、ご参加の後、個別にご案内致します。

    ◆面接への参加が難しい場合も、まずはその旨ご相談ください。
    この求人の説明会情報
    連絡先 小津産業株式会社
    採用担当 田中

    ozu_recruit@ozu.co.jp
    03-3661-9516 (直)

エージェントに相談しますか?

TOP