理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
当社は、貴金属・レアメタル・レアアースの資源循環・マテリアルリサイクルを生業として、理系大学院卒以上の研究開発職を募集しております。 社会課題を解決するビジネスを創り出し、それを継続発展させていくため、マーケティング、営業、製造、管理、経営企画などなど、それぞれの強みを活かした役割分担をし、ビジョンを掲げチームで同じものを見て、チームワークを重視して組織運営をしております。その中でも、当社のビジネスを支え、牽引してきた・今後も牽引していくのは、なんといっても研究開発職であると考えております。 そういった意味で、あなたには、アサカ理研の“コア”を一緒に創っていってほしいと考えています。 当社のコア技術は、創業当初から、様々な資源が混在した原料から、“湿式回収・精錬技術”を用い、貴重な資源を分離・抽出することに変わりありません。 世の中に眠る資源は、実はあらゆるものに存在しており(都市鉱山とも呼ばれています)、当社はそこから再び“マテリアル”として資源を再生しております。 その“モノ”の中には「どんなマテリアルが」「どのくらい」含有されていて それを「どのように回収するか」、そしてそこから「何を」「どう作るか」ということを、あなたにジョインいただいて、先輩方と一緒に、考えて・試して行っていただきたいと思っています。 ■主な研究内容 ────────────────────────────────────── ①LiB再生事業 └使用済み・工程内で廃棄されるリチウムイオンバッテリーを再生するための【回収・精製技術】 ※トヨタ社とパナソニック社の合弁会社と共同開発契約を締結し、事業化に向けた研究開発を進めております! ②貴金属事業 └非鉄金属の【分離・精製技術/選択的剥離技術】 ③環境事業 └使用済みエッチング用薬液の【分離技術】(塩化第二鉄液と銅ペレットへ分離) ④システム事業 └製造現場に欠かせない検査データ管理の【ソフト開発/カスタマイズ】 ──────────────────────────────────────
【研究開発職・化学】粘着も、硬さも、接着性だって、設計できる。機能性フィルムをあなたの知識で最適化。
“We drive industry”
『ワクワクしよう、ドキドキしよう、未来を生み出すプロジェクト』
好きを武器に、挑み続ける。~技術力と人間力で未来を拓く研究者集団~
【東京・三鷹/質量分析】昇温脱離分析装置においてトップクラェア、高感度ガス分析技術を通じて社会に貢献
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。