理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
入社後研修が終わり次第、下記いずれかの部署に配属となり業務にあたっていただきます。 ※セキュリティ事業部は入社時点で配属となります。 【技術系部署と主な業務内容】 ■プラットフォーム部: 自社サービスの運用(インフラの設計・構築含む) 等 ■開発部: 受託案件の開発、自社サービスの開発、既存サービスの改善、運用の最適化・省力化 等 ■セキュリティ事業部: 産業サイバーセキュリティの教育・啓発 等 ※会社説明会にてより詳しい部署説明を行います。 【やりがい】 同社ではお客様との密なコミュニケーションをもとに営業部を含めたチーム全体でお客様の問題や課題解決に当たります。 そのため技術者でありながらも、自分たちが作ったものがお客様や世の中にどのように貢献したのか、仕事の手ごたえをしっかりと感じられます。 また、使用クラウドや技術スタックの選定に関わる機会もあり、使ってみたいクラウドや技術があれば提案・相談することが可能です。 社風としても新しい技術を取り入れることに抵抗がないので、最新の技術を使って業務を行いたい方には良い環境です。 【入社後の研修制度】 入社後、約半年間は研修の受講がメインとなります。 研修内容は所属部署によって異なりますが、基礎的なマナー研修はもちろんの事、技術系の研修もご用意します。 また、若手・中堅社員が定期的に開催している勉強会に参加することも可能です。 勉強会では技術書の輪読やプログラミングの学習、興味があるものを題材にしたシステム構築などを行っており、業務以外のことも勉強できます。 そのほかにも、社員のスキル習得支援のため書籍購入補助や展示会・セミナー参加費補助、定期的な資格手当の見直しなども行っています。
エンジニアが創った、エンジニアの「挑戦」を応援する会社
【AI/研究職 募集中!】映像を、価値ある情報に。
宇宙に導くプロフェッショナル集団 "Space Mission Enabler"
【プログラマ募集】文書管理・図面管理・PDMシステムを自社開発。ものづくりの現場を支えます。
【AIエンジニア採用!】AI×Software開発ビジネスに興味のある学生求む!
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。