理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
トタニ技研工業株式会社 採用担当です。 トタニのセミナーは京都本社での対面開催が主なのですが 遠方の方につきましてはまずオンラインにてお話しをさせていただいています。 その後興味をお持ちいただいた方には本社での工場見学会&先輩社員座談会にご参加いただきたく思っております。 ※京都本社でのセミナーにご参加いただく場合には、京都までの交通費を支給します。詳細は当社からのオファーを受諾いただいた方にお知らせしますので、まずはオファー受諾をお願いします。 ★当日お話ししたいトタニの推しポイント ・トタニの製袋機から世界最大の日用品メーカーであるP&G社の多くの製品や世界初のレトルトカレーである ボンカレーの袋などが作られており、その高い製袋技術は世界を席巻しています。 ・ねじ1本から電気回路、制御ソフトから至るまですべて自社開発しています。 ・製袋データやアラーム履歴などを取得し製袋機の管理運用を担うシステムを自社開発。 某大手IT企業がそのシステムを買いにきたこともあります。 ・壊れない機械づくりをモットーに。30年以上前に作られた機械がまだ現役で稼働しています。 ・【アメリカの政治・経済誌「Newsweek」にも掲載されました】海外からも高く評価されている会社です。 ・有給休暇も業務に支障がない限り自由に取得可能。今年は最長12日間休みを取った人もいます。 ・ここ10年の平均賞与 年間9.4カ月 1年目で100万円以上の賞与を手にした社員もいます。
今回のセミナーでは工場見学会や先輩社員とのフリートーク、また業界のお話しだけではなく、これから就職活動を迎えるにあたっての心構えなど、みなさんの業界研究や仕事研究をサポートする内容を予定しています。 【日程】 2025年4月16日(水)13:30~16:30 2025年4月22日(火)13:30~16:30 【場所】 トタニ技研工業株式会社 本社 京都市南区久世中久世町5-81 ※JR京都線向日町駅から徒歩7分 阪急京都線東向日駅から徒歩12分 【その他】 持ち物は特に必要ありません 服装自由(私服でかまいません) 《ご注意》 ・内容は変更になる場合もございます。 ・会場については消毒、検温、換気などの感染症対策を講じております。そのうえで学生のみなさんの健康に配慮し、各回とも少人数で実施します。したがって予約の状況により日程の変更をお願いする場合もございますので、何卒ご了承ください。
今回のセミナーでは会社や業界のお話しだけではなく、就職活動での心構えなど、みなさんの業界研究や仕事研究をサポートする内容を予定しています。 【その他】 持ち物は特に必要ありません 服装自由(私服でかまいません) 《ご注意》 ・内容は変更になる場合もございます。 ・会場については消毒、検温、換気などの感染症対策を講じております。そのうえで学生のみなさんの健康に配慮し、各回とも少人数で実施します。したがって予約の状況により日程の変更をお願いする場合もございますので、何卒ご了承ください。
当社では27卒対象のインターンシップセミナーを計画中です 詳細は決まり次第アカリクからのスカウトを受諾していただいた方にお知らせします。 ※参考【前年内容】 工場見学会や先輩社員とのフリートーク、また業界のお話しだけではなく、これから就職活動を迎えるにあたっての心構えなど、みなさんの業界研究や仕事研究をサポートする内容を予定しています。 【場所】 トタニ技研工業株式会社 本社 京都市南区久世中久世町5-81 ※JR京都線向日町駅から徒歩7分 阪急京都線東向日駅から徒歩12分 【その他】 持ち物は特に必要ありません 服装自由(私服でかまいません) 《ご注意》 ・内容は変更になる場合もございます。 ・会場については消毒、検温、換気などの感染症対策を講じております。そのうえで学生のみなさんの健康に配慮し、各回とも少人数で実施します。したがって予約の状況により日程の変更をお願いする場合もございますので、何卒ご了承ください。
社会と産業の変革に活力を与える、世界をリードするテクノロジー企業です。
世界最先端ロジック半導体の開発、製造を目指します。
世界初、日本初の技術を生み出し続ける、センサーと無線通信技術のリーディングカンパニーです。
【自動車・スマホ・家電製品・半導体など】創業85年の表面処理加工メーカーです!
Closer to Nature, Closer to People. もっと自然へ、もっと人へ
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。