理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
<開発エンジニア体験ワークショップ(2days)> タイヤの新商品企画・設計・製造の一連のプロジェクトを当社のエンジニアとして体験していただきながら、 ブリヂストンの技術系職種への理解を深めていただけるワークショップとなっております。 Day2では事業所・ミュージアム見学も予定しており、実際に当社で活躍している社員とお話いただける機会もございます。 【実施会場】 オンライン(Zoomを予定)、ブリヂストン技術センター(東京都小平市) 【応募対象】 大学・大学院(理系)を2027年にご卒業、27年4月よりご就職予定の方 【応募方法】 期日までにエントリーシート・顔写真をご提出、適性検査をご受検ください。 申込締切:10月30日(木)23:59 【交通費】 遠方者のみ社内規定額を支給 【注意事項】 ※2daysでの開催のため、両日のご参加を必須とします。またご当選後のご辞退・日程変更はお受けいたしかねます。 ※応募者多数の場合、抽選となる可能性がございます。予めご了承ください。
ブリヂストンでは、次世代モビリティをささえるソリューションカンパニーへの転身を進めています。 原材料から製品開発、生産、販売からアフターサービスまで、自社でグローバルなバリューチェーンを 保有しており、各プロセスにて収集した膨大なデータを活用することで、タイヤ開発における新技術や、 新たな顧客価値を生み出すこれまでになかったサービスの創出に寄与しています。 本インターンシップでは、データサイエンティストとしてブリヂストンが扱う ビッグデータを3日間で解析し、新しい知見を見出すことに挑戦していただきます。 ・メーカーでは、どのように“リアルなデータ”が蓄積し活用しているのか? ・実際のビジネスの中でデータがどう活用されているのか? ・今のスキルが企業でどこまで通用するのか? ・タイヤってそもそも面白いの? など、メーカー企業の現場でリアルなデータを扱う醍醐味を是非体感してください! 【テーマ(予定)】 航空機タイヤの摩耗予測によるタイヤ交換日の通知アルゴリズムの構築 【日程】 第一回:2025年12月3日(水)~5日(金) 対面(※東京・京橋) 第二回:2025年12月15日(月)~17日(水) 対面(※東京・京橋) 第三回:2026年1月19日(月)~21日(水) オンライン ※ご当選後の参加辞退・日程変更、途中欠席については承っておりませんので、 予めご応募いただく3日間全てのスケジュール確保をお願いいたします。
「エンジニアとして、生きていく。」 理系が主役。ものづくりの全領域が活躍可能なフィールドです。
【トヨタ自動車100%出資から誕生】世界からも注目。国内で唯一の歯車製造技術を持つ専門メーカー。
自動車・精密機器・産業用機械などの工業製品の技術課題を解決する技術コンサルティング会社です
最先端のMBD/CAE技術およびトータル/ソリューションによって、ものづくりプロセス変革をサポート
【27卒向け】7/10(木)17時より、大手町にてマテリアルズインフォマティクス特化のイベント開催!
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。