理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

レノボ・ジャパン合同会社

研究開発 ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
レノボはフォーチュン・グローバル 500 の 217 位にランクされる世界的なテクノロジー企業です。レノボは、すべての人にスマートなテクノロジーを提供するというビジョン「Smarter Technology for All」を掲げ、売上高 620 億米ドルを上げている、全世界の従業員数 77,000 人の会社です。
  • 26卒 2025/04/15 更新

    【26卒】開発エンジニア(Innovationの現場で働くお仕事)※勤務地:みなとみらい

    求人詳細
    募集期間 2025/04/14 ~ 2025/07/14
    募集職種 機構設計開発(メカ)/電子回路設計開発(エレキ)/ソフトウェア開発(ソフト)/BIOS・Firmware開発/部品設計開発(サブシステム)/テクニカル・プロジェクト・マネージャー
    システムエンジニア システムアナリスト・コンサルタント プログラマ 研究開発 技術開発 機器設計 プロジェクトマネージャー その他技術
    仕事内容 【正社員】開発エンジニア
    レノボブランド:ThinkPad(ノートブックPC)をはじめとする、コンピュータ、タブレット製品等に関する以下開発業務のうちの一つに従事いただく予定です。(※ご応募後、エントリーシートご提出の際にご希望職種を2件含めて頂きます。)

    <具体的な職種/開発分野>
    ・機構設計開発(メカ):
     PC・ITデバイスの筐体(ボディー)の設計開発、部品の設計・評価業務など
    ・電子回路設計開発(エレキ):
     PC・ITデバイスの基板(マザーボード)を含んだシステム全体の設計開発など
    ・ソフトウェア開発(ソフト):
     AIや、PC・ITデバイスのユーティリティソフトウェア、BIOS・Firmware等の開発など
    ・部品設計開発(サブシステム):
     液晶パネルやワイヤレスカード、バッテリーなどの部品の設計・品質管理など
    ・テクニカル・プロジェクト・マネージャー (Technical Project Manager):
     国内外のチームと協力し、スケジュール、コスト、品質のプロジェクトマネジメントを行う
    求める人物像
    応募資格 2026年3月までに卒業見込みの理系学部卒・院卒(修士・博士)
    ※テクニカル・プロジェクト・マネージャーを志望される方は文系学部生からの応募も受け付けます。
    人物像 【具体的な素養】
    ●論理的思考・論理的コミュニケーション能力
    ●ものづくりや最新のIT動向への興味
    ●リーダーシップ
    ●グローバルな環境での活躍
    ●レノボの企業文化への共感と体現

    ものづくり、サポート、デザイン、商談など、職種は違っても、常に問題解決する力が求められます。そのためには、論理的思考力は必要不可欠です。ただ論理的に考えることができればそれでよいのかというと、そうではありません。例えば、エンジニアというと、とかく一人で黙々と仕事をするイメージがあるかもしれませんが、当社のエンジニアは社内外の様々な人たちと連携して開発を進めていきます。その際に必要な力は、論理的に物事を考えるだけでなく、日本語・英語双方にてそれを相手に的確に伝えたり、理解したりできることです。

    また、現在はPCやタブレットなどITのハードウェア(機器)の開発がメインではありますが、技術革新により将来はPCやタブレットといった領域にとどまらないかもしれません。それでも、ITのものづくりをしていくことには変わりないでしょう。当社のメンバーには、最新のIT事情やものづくりへの興味が求められます。

    リーダーシップについては、単なるリーダー経験ではなく、当事者意識を持って主体的に考え、率先して発言したり行動したりすることを意味しています。このような人がいなければ仕事は進まないのです。この素養のある方は、普段からリーダーシップを発揮されていることでしょう。

    当社の「グローバル感」を端的に表すなら「隣の部署が海外にある」ということ。世界中の様々な国で活躍する仲間とのコラボレーションは、日常的な光景であり、その際は英語が共通言語になります。言語だけでなく、異文化コミュニケーションに興味のある方・抵抗のないことが素養として重要となります。
    文理 理系 ・文系
    学歴 修士新卒 博士新卒 博士号必須(見込含) 学部新卒
    専門領域 文系専門領域
    理系専門領域 基礎科学 応用科学 理系:学際分野 理学系 工学系 理論系 計算機科学 システム科学 数学 物理学 化学 生物学・生命科学 農学 地球科学・環境学 宇宙科学・天文学 建築学 その他理系 情報工学 通信工学 機械工学 電気工学 電子工学 材料工学 航空宇宙・海洋船舶工学 土木工学 有機化学 物理化学・その他化学 半導体工学 金融工学 経営工学
    活かせる能力(概要) 素材・材料開発技術 エネルギー関連技術 ロボット、人工知能 情報処理技術 回路設計 自動制御、信号処理 シミュレーションソフト活用 モデル作成
    活かせる能力(詳細)
    各種経験・資格 研究関連経験
    ビジネス関連経験
    インターンシップ・アルバイト経験
    公的資格・免許
    ITスキル 活かせるIT関連経験 プログラミング経験 アプリケーション開発経験 提案書・企画書作成経験 仕様書作成経験 UI設計経験
    活かせるIT関連能力 機械学習 オブジェクト指向 人工知能 シミュレーション アルゴリズム 統計処理能力
    活かせる各種ITスキル Windows
    活かせる主要プログラミング言語経験 C言語 C++ C# Java JavaScript
    採用データ
    勤務地 神奈川県
    給与 大学 卒業見込みの方、大学 卒業の方
    月給:270,000円

    大学院 卒業見込みの方、大学院 卒業の方
    月給:292,000円
    待遇 昇給年1回、賞与年2回
    試用期間の有無 有り
    試用期間 入社後6ヶ月間
    試用期間についての補足事項 労働条件の変更なし
    社会保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    福利厚生 有休休暇、教育費補助計画制度、財形貯蓄制度、医療給付制度、保養レクリエーション施設あり、確定拠出年金制度 他
    勤務時間 【専門業務型裁量労働制】
    みなし労働時間(1日):7時間45分
    備考:*試用期間あり。試用期間中の勤務形態は固定時間制度・標準労働時間制。9:00~17:45
    休日休暇 完全週休2日制(土日)
    年間休日:129日
    有給休暇:21日
    休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇
    備考:祝祭日、冬季休暇、私傷病休暇7日(年間)、フレッシュアップ休暇など
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    ビルは全面禁煙ですが、1Fには屋外喫煙所があります。喫煙可能なフロアは「B1F」「1F」「2F」で、喫煙所のあるフロアは「B1F」です。
    フリーPR 現在世界トップシェアを誇るレノボ・ジャパングループですが、もちろんその地位に甘んずることなく、さらに高みを目指して技術革新を遂げていかなければなりません。
    そのさらに高みを目指すために、私たちが掲げるコンセプトはふたつ。
    ひとつは「Smarter Technology for All」。
    これは、世界に向けて人々の生活をより豊かに、働き方をより効率的にするための製品・技術を追求し、また提供していく私たちの思い。
    もうひとつは「Different is Better」。
    PCビジネスの分野を維持し、変化を求めていくために様々なバックグラウンドや考え方を持つ人々を広く受け、相乗効果を生み出していく私たちの姿勢です。
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    これから当社を目指すみなさんには、様々な背景をもつ弊社スタッフとコミュニケーションをとり、自らの意見を発信していただきたいと考えています。そのために必要なのはまず、異文化を受け入れ世界に影響ある仕事をしたいというグローバルな熱意、そして論理的思考で自らの意見を的確に伝えるコミュニケーション能力。さらにエンジニアとして、みずから課題を見つけ解決方法を導き出すリーダーシップ。なにより、物づくりや最新のIT動向にアンテナを張り情報を集め続ける積極性の高さです。

    以上の素養を持ち、理系の学究を行ってきた方であれば、必ずや私たちとともに、世界を舞台にイノベーションを手掛ける仕事ができるはず。グローバル企業として、若手であっても裁量権をもって仕事を進められる開発環境、そして海外に開かれたビジネスの機会を用意してみなさんをお待ちしています。
    私たちと、一緒に世界へイノベーションを起こしましょう。
    応募方法選考の流れ・連絡先
    応募方法 Step1 【プレエントリー】
    まずはアカリクよりプレエントリーください。
    ※その後、エントリーシートを当社から送りますので、ご記入いただいたデータと共に、会社説明を受けることが可能な日時を含め、ご返信頂きます。
    選考の流れ Step2 【エントリーシートご提出】&【個別会社説明会実施】
    エントリーシートをご提出後、個別に行われる会社説明会を経て、志望職種を決定して頂きます。その後、書類選考に必要なPPTデータとして、「学生時代に授業で一番研究に注力した事、そこから学んだ事」をテーマに資料を作成し、ご提出いただきます。最後に適性検査も受検いただきます。
     ▼
    Step3 【面接】
    個人面接を2~3回予定しています。
     ▼
    内 定

    <追 記>
    ※必要に応じてカジュアル面談を実施し当社の取り組みや仕事理解を深める機会を設けます。

    ※詳しい選考内容は随時ご案内いたします。
    ※都合により、選考ステップや方法が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    この求人の説明会情報
    連絡先 お問い合わせはE-mailのみで受け付けています。
    採用担当: eb37109_jp@lenovo.com

エージェントに相談しますか?