企業情報

株式会社シャノン
ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連

株式会社シャノン

株式会社シャノンは、フルクラウド型マーケティングオートメーションツール「SHANON MARKETING PLATFORM」を自社開発。マーケティングの再現性をテーマに、デジタル・アナログの両側面から企業のマーケティング活動を支援しています。近年、メタバース、アドテクノロジー、CMS、SFA分野にも進出。さらに時代の波を活かし、さらなる発展を続けています。
  • 24本採用 2022/11/08 更新

    修士・博士歓迎!【自社製品開発】マーケティングオートメーションの開発エンジニア(プログラミング経験者採用)

    求人詳細
    募集職種 開発エンジニア(ソフトウェアエンジニア)
    システムエンジニア プログラマ
    仕事内容 自社製品「シャノンマーケティングプラットフォーム」の製品開発において、プログラマとしてご活躍いただきます。

    エンジニア:製品開発を担当していただきます。
    アジャイル開発手法を取っており、スクラム形式でプロジェクト毎にチーム開発を行っています。
    客先常駐や受託開発はありません。
    マーケティング分野はもちろんのこと、リアルに人が動くイベントマーケティングも弊社の強み。
    来場認証等の機能開発にも関わることが出来ます。
    2021年秋には、メタバースのイベントシステム「ZIKU」をリリース。
    さらにアドテクノロジーやCMSシステム、SFAなど製品領域を拡大し、
    「シャノンでできること」をどんどん増やしていく、成長フェーズにあります。

    【シャノンの開発の特徴】
    ・大規模なマーケティングデータを取り扱う
    ・クラウド AWSを中心としたクラウド技術を身につけられる
    ・フルスタックのエンジニアを目指す方におすすめ

    【入社後は…】

    ・新卒研修(全体)
    ・技術研修(Ruby中心)
    ・技術研修(部署にて)
    ・その後は、最初は小さな部分を担当し、徐々に担当する範囲を広くしていきます。
    ・複数の部分を担当することでいろいろな経験を積む→3-4年で1から機能の起案設計ができるレベルになっていただきます。

    【部署の体制】
    SRE(Site Reliability Engineering)チーム
    Application開発チーム
    QA
    などのチームに分かれていますが、全体で30名弱ですので、チーム間は密に連携を取っています。
    適性や希望、キャリアプランに合わせてローテーションも採り入れています。
    応募資格・求める人物像
    応募資格 2024年4月からフルタイム東京本社勤務が可能な方

    ★応募要件
    【何らかのプログラミング経験必須】
    ※大学の授業以外での経験がある方
    ※言語は問いません
    人物像 ・複雑なマーケティング課題を解決するために、物事を論理的に考え、組み立てていける方
    ・自ら考え、自ら動き、学習できる方
    ・プログラミング経験が少なくても、何らかの興味がある方
    ・インターネットテクノロジーが好きで、新しい技術を使ってなにか実現してみたい方
    文理 理系
    学歴 修士新卒 博士新卒 博士満期退学可能
    専門領域 文系専門領域
    理系専門領域 基礎科学 応用科学 理系:学際分野 理学系 工学系 理論系 計算機科学 システム科学 数学 物理学 化学 地球科学・環境学 交通科学 その他理系 情報工学 通信工学 機械工学 電気工学 電子工学 材料工学 有機化学 物理化学・その他化学 半導体工学 経営工学 その他工学
    理系関連能力概要 情報処理技術 シミュレーションソフト活用
    理系関連能力詳細
    ITスキル IT関連能力 ソーシャルメディア関連研究 検索エンジン研究 自然言語処理技術 分散コンピューティング 並列コンピューティング 機械学習 拡張現実(AR) 可視化(VR) 画像処理技術 オブジェクト指向 関数型言語 データマイニング 人工知能 セキュリティ技術 低レイヤ技術 組み込み開発 数値解析 シミュレーション アルゴリズム 統計処理能力
    各種ITスキル Windows UNIX Linux Android iOS Windows Phone Excel PowerPoint Word アセンブリ言語 (Visual) Basic FORTRAN Lisp Pascal Verilog Scheme Visual C++/C# Flash(ActionScript) UNIXシェル(sh,csh) HTML CSS Apache Haskell Scala jQuery Ajax AWS Git/GitHub MySQL PostgreSQL Oracle Database その他データベース言語 R言語 SAS S-PLUS MATLAB IDL Hadoop
    採用データ
    勤務地 東京都
    給与 学士 250,000円 修士270,000円 博士300,000円
    ※プログラミング経験有りの方。スキルにより変更の可能性あり
    待遇 業績連動賞与 年2回
    人事考課 年1回
    試用期間あり:6ヶ月(労働条件・待遇に変更なし)

    【諸手当】
    ■通勤手当(上限あり)
    ■家族手当
    ■近距離手当(規程あり)
    社会保険 ■社会保険完備
    ■関東ITソフトウェア健保加入
    福利厚生 ■ランチ補助制度
    ■KDDIまとめて福利厚生加入
    ■団体生命保険加入
    ■確定拠出型年金(企業型)
    ■持株会
    ■ベビーシッター利用支援
    ■社内ラウンジ、ウォーターサーバーあり
    ■書籍購入
    ■勉強会参加補助
    ■資格取得支援
    勤務時間 10:00-19:00(休憩1時間)

    ■入社時は固定時間制 将来的にはフレックス・裁量労働制に移行
    休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
    ■祝日
    ■有給休暇(入社半年後に初年度10日間)
    ■年末年始休暇
    ■慶弔休暇
    ■産前産後・育児休暇・介護休暇など(男性も取得実績あり)
    ■創立記念日休暇(8月)
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    フリーPR 【勤務について】
    完全なフルリモート制度ではありませんが、22年11月現在、ほぼフルリモートで業務を行っています。
    (必要に応じて出社する可能性もあり)

    【新卒採用実績】※エンジニア・大学院のみ
    大阪大学大学院、東北大学大学院、名古屋大学大学院、北海道大学大学院、東京理科大学大学院、電気通信大学大学院他 情報系以外でも、数学系、物理系出身の方が多く在籍しています。

    ■服装自由
    ■書籍購入補助
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    創業23年目ですが、まだまだ成長フェーズにある会社です。
    マーケティングのシーンで、テクノロジーを活用し、
    より大きな効果をもたらすために活躍してくれるエンジニアを求めています。

    私達には、信じて使ってくださるお客様がたくさんいます。
    研究で培った論理的な思考力とアウトプット力を、これからは「マーケティングオートメーション」という視点で活用していきませんか?
    きっと面白い仕事ができると思います!
    応募方法・選考の流れ・連絡先
    応募方法 マーケティングオートメーションは、複雑なマーケティングを如何に効率的・効果的に行い、「本当に買ってくれるお客様」を見つけ出していくシステムです。100%自社開発の組織で、自分たちのプロダクトを作っていきませんか?

    変化の多い業界で、日々の進化や変化を楽しみながら、仕事をしていける方に出会いたいと思います!
    自社開発なので、開発から運用まで、すべてのプロセスを経験でき、フルスタックのエンジニアを目指せるのが強み。
    しっかり育成し、次世代のリーダーを育てていきたいと考えています。
    新卒は修士・博士課程出身者も多く、専門分野は情報・物理・数学系の方が多いです。
    分野は違えど、研究で培った経験をベースに活躍しています。

    説明会や面接はオンライン中心で実施しています。
    ぜひお気軽にご応募ください!
    選考の流れ エントリー→会社説明会(オンライン)→選考(面接3回、SPI)
    この求人の説明会情報 随時開催いたします。
    オンラインにて、少人数で開催しております。
    エントリーの際にご希望の日程をお知らせください。
    連絡先 採用担当:佐々木
    saiyo@shanon.co.jp

エージェントに相談しますか?

TOP