理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

株式会社ノビテック

電機・電子・精密機器・OA 商社 ソフトウェア・情報処理
弊社は高速度現象を始めとした様々な分野での計測・解析・コンサルティングを行う輸入商社です。
海外の最先端機器を輸入し、破壊・爆発・溶接・流体の解析や、人体・ロボットの挙動の3次元計測、ロケット追尾などを行っています。機器の販売だけにとどまらず、これまで困難だった計測を可能とするシステムの提案から、レンタル、計測請負とサポート、オリジナル製品の開発まで幅広い事業を展開しています。
  • 26卒 2025/04/23 更新

    最先端の画像計測機器、電子機器を用いて基礎研究から防衛・宇宙までの幅広いフィールドで活躍してみませんか?

    求人詳細
    募集期間 2025/01/01 ~ 2025/06/30
    募集職種 1)営業(セールスエンジニア)
    2)テクニカルサポート
    法人営業 システムアナリスト・コンサルタント ITコンサルタント セールスエンジニア カスタマーエンジニア 基礎研究 応用研究 技術開発 研究開発 品質管理・メンテナンス 営業推進・販売促進 その他営業
    仕事内容 JAXA・防衛庁・民間R&D・大学研究機関など、様々なクライアント・幅広い分野で活躍できます。

    1)技術営業(セールスエンジニア)
    当社の技術営業は、お客様に寄り添いながら取扱商品の中からお客様の研究内容・要望に沿ったデータを取得できる商品を提案します。
    研究開発の現場の第一線で活躍されている人に提案する機会もございます。お客様からの「あなたに相談してよかった」という声がやりがいです。
    ・顧客の取りたいデータに応じた商品の提案
    ・デモンストレーション
     (※提案した商品で実際に計測できるか実験)
    ・納入後のフォロー

    2)テクニカルエンジニア
    技術営業は、お客様と接する機会が多いのに対し、こちらは自社内での計測データの整理や、技術サポ―ト等、商品の修理・点検について社内のプロとなっていただきます。
    ・取り扱い商品を技術的に理解し、営業職と連携
    ・デモンストレーションの技術サポート
    ・納入後のサポート、技術アドバイス
    ・計測請負での出張勤務あり
    ・商品開発、新製品の導入
    求める人物像
    応募資格 ・2026年3月大学、大学院(修士・博士)、短大、高専を卒業見込みの方
    ・文系の方も求める人物像に当てはまっていれば歓迎!
    人物像 ・海外の最先端のテクノロジーに興味がある方
    ・計測機器や機械、メカニカルな分野に興味のある方
    ・高い専門性を身に付けたい方
    ・研究開発支援等を通じて社会貢献したい方
    ・JAXAや防衛省のビジネスに興味ある方
    ・語学力を活かした海外取引ビジネスに興味のある方
    ・プログラミングスキルを持つ方
    ・最先端研究開発の支援を計測の立場からしたい方
    文理 理系
    学歴 修士新卒 博士新卒 学部新卒 ポストドクター オーバードクター 修士修了中途 博士修了中途 既卒学生可能 博士満期退学可能 高専新卒
    専門領域 文系専門領域
    理系専門領域 理学系 工学系 実験系 物理学 その他理系 通信工学 機械工学 電気工学 電子工学 航空宇宙・海洋船舶工学
    活かせる能力(概要) 素材・材料開発技術 エネルギー関連技術 情報処理技術 自動制御、信号処理 CAD・CAM使用経験
    活かせる能力(詳細) 引張り試験機 赤外分光光度計(IR,FT-IR) 紫外分光光度計(UV, UV/Vis) 熱分析装置(DSC/DTA/DTG) オシロスコープ 真空装置
    各種経験・資格 研究関連経験 ポスター発表経験 国際学会発表経験
    ビジネス関連経験 1年未満の留学経験 1年以上の留学経験
    インターンシップ・アルバイト経験 データ解析、レポート作成 事務系・デスクワーク
    公的資格・免許 電気主任技術者 放射線取扱主任者 危険物取扱者 ソフトウェア系資格 各種工学系資格
    ITスキル 活かせるIT関連経験 プログラミング経験 システム・サーバ構築技術、経験 ネットワーク管理経験 アプリケーション開発経験 モバイル開発経験 提案書・企画書作成経験 仕様書作成経験 ハッカソン等開発セミナー参加経験 技術勉強会参加経験 ロボコン出場経験
    活かせるIT関連能力 可視化(VR) 画像処理技術 数値解析 アルゴリズム 統計処理能力
    活かせる各種ITスキル Windows Linux Excel PowerPoint Word Illustrator
    活かせる主要プログラミング言語経験 C++ C#
    採用データ
    勤務地 東京都 大阪府
    給与 ・高専      月額250,000円~
    ・大卒      月額270,000円~
    ・大学院(修士) 月額280,000円~
    ・大学院(博士) 月額290,000円~
    ※残業時は別途手当を支給(1分単位で時給計算)。
    ※試用期間条件同。
    待遇 ・昇給:年1回(業績による)
    ・賞与:年2回
    ※計4ヶ月分が目安。個人評価と会社業績に応じる。
    ※入社1年目は研修期間として2ヶ月分が目安。
    試用期間の有無 有り
    試用期間 ・6ヶ月
    試用期間についての補足事項 ・条件変動なし。
    社会保険 ・雇用保険
    ・労働者災害補償保険
    ・厚生年金保険
    ・健康保険
    ・生命保険
    福利厚生 ・各種研修制度あり(新社会人研修、OJT、階層別研修など)
    ・借り上げ社宅制度(元々関東圏に住んでいる方は対象外。※入居後10年まで)
    ・住宅補助(50歳未満の方対象とする)
    ・交通費全額支給(1か月あたり5万円を上限とする)
    ・定期健康診断(年1回)
    ・自己啓発制度(年間最大20万円までの自己啓発費用の6割を会社が支援)
    ・資格取得支援(業務上必要な資格の講習費用や受講料を会社が負担)
    ・英会話教室(週1回)
    ・高級リゾートホテルの会員価格利用
    ・フィットネスクラブの無料利用
    ・ウォーターサーバー
    ・コーヒーサーバー
    ・オフィスグリコ
    勤務時間 ・8:30~9:00の間で自由に出社。昼休憩12:00~13:00を除く8時間後が定時です。
    休日休暇 ・2023年年間休日124日(完全週休二日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇等)
    ・年次有給休暇(初年度10日、最高20日。次年度繰越あり)
    ・特別休暇(産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇)
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    フリーPR JAXAのロケット打ち上げや弾薬メーカーの開発支援など、幅広く防衛宇宙産業に関わってみませんか?
    大学官公庁や民間のR&Dの現場で、テクニカルアドバイスや技術営業をしてみませんか?
    メカトロニクスからバイオメカトロニクスまで海外の最先端技術を使用した3次元計測など幅広く、計測技術に携われる会社です。基礎研究から品質管理まで、顧客とコミュニケーションを取りながらスキルアップできます。

    3次元計測機器はオリジナル製品として開発をしています。これらのソフト開発に関わってみませんか?
    弊社では、専門知識を活かされる方ももちろんいますが、コミュニケーション能力や研究活動で培ってこられた『論理的思考能力』『探究心』『向学心』『読解力』『学術論議/プレゼン経験』などの経験を活かすことができます。
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    私たちは様々な企業・大学・研究機関・官公庁を顧客とし、最先端技術で研究開発を支援しています。当然、自分が今まで全く知らなかった分野の専門家が顧客になることもあります。そうした顧客とコミュニケーションを取り、求められるデータを取得することは、時に大きな困難に思えますが、同時に大きな成長に繋がる機会でもあります。
    誰もが自分の専門分野だけで戦える訳ではありませんが、身に付けた専門性は必ず別の分野でも役に立ちます。そうして少しづつ自分の専門性を高めて、視野を広げて、スキルアップに繋がる環境が、弊社には備わっていると考えています。
    応募方法選考の流れ・連絡先
    応募方法 エントリー後、説明会 or カジュアル面談にご参加ください。
    参加後のアンケートにてその後の選考に進むかご回答いただきます。
    選考の流れ アカリクよりエントリー

    会社説明会 or カジュアル面談
    ※個別にご相談・ご対応可

    ⼀次⾯接&適性試験(オンライン)

    最終⾯接+作⽂(交通費は会社負担)

    内定
    この求人の説明会情報 【会社説明会 or カジュアル面談】
    ・ZOOM開催
    ・カメラ・マイク不要(ONでも可)
    ・カジュアルな内容です。お気軽にご参加ください。
    採用担当とコミュニケーションを取りながら、説明を行います。
    「とりあえず話だけ聞いてみたい」「選考に進む気はないけど事業が気になる」「商社って何?」などでも歓迎です。

    【一次面接】
    ・ZOOM開催
    ・カメラ・マイク必須
    ・事前に履歴書を提出

    【適性検査】
    ・オンライン

    【最終面接】
    ・対面(東京本社)
    ・交通費支給
    ・面接後に作文有

    ご不明点・ご質問等は下記までご連絡下さい。
    連絡先 株式会社ノビテック
    〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-18-18  東急不動産恵比寿ビル7階
    TEL:03-3443-2633
    採用担当:眞壁郁惠
    E-MAIL:recruit@nobby-tech.co.jp

エージェントに相談しますか?