理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
組込みソフト開発企業として、世界トップレベルの技術を誇る日本有数の【モノづくり企業】であるゼネテック。 2020年3月に上場も果たし、ソフトとハードの連携・開発を社内で一貫して行える強みがあります。 モノづくり・開発で日本最先端の技術を身に付けたい! 成長する企業で、開発に関わりつつキャリアアップも目指したい! そんなモノづくり・キャリアアップを両方とも大切にしたい方と、会社説明会でぜひお会いしたいと思っています。(開発事例や体制についても当日詳しくお話しします。) ▼会社説明会の流れ (1)会社説明 説明内で当社の社員インタビューなどの動画も視聴いただきます (2)質疑応答 (3)アンケート回答
ハードウェアからソフトウェア、IoT/クラウドプラットフォームまでお客様のご要望を満足させます。 大手メーカー直請けの案件をメインとした上流~下流工程まで一貫した組込み開発を担当してもらいます。 プロジェクトの責任者を目指してPMやPLといったポジションへのキャリアアップはもちろん、プレイヤーとして、フルスタックエンジニアも目指せる環境です。 ソフト:車載機器、エレベーター制御装置、TVやカメラなどのデジタル家電の組込みソフトウェアの要件定義~設計~開発~テストまで一貫した業務。PLM/ERP導入設計開発 ハード:電気・電子回路設計(基板回路)及び動作検証(マイコン周辺回路)、ロジック設計、RTL設計・検証(ASIC/FPGA) 【開発言語の一例】 C言語、C++、C#、Java、Python等
日本国内の企業向けに「ものづくり」における最適なソリューションをご提案していただきます。ソフトウェアの設計から実装後のフォローまで一気通貫で行うことが可能です。営業要素もコンサル要素もエンジニア要素もある職種なので、様々なスキルが身に付けられます。 デジタルツインとAIにより、製造業の自動化と効率化を推進サポートします。 「Mastercam」、「Flexsim」などの製品の使い方を覚え、お問い合わせをいただいたお客様に使い方の指導、サポート、導入対応、アフターフォローをしていただきます。 IT系やロボット系の展示会やイベントにも足を運びます。
自社開発アプリ「ココダヨ」のアプリ開発をお任せします。 少人数制のためフロントエンド、バックエンド両方の開発に挑戦できます。 上場企業の中のベンチャー的な立ち位置のため、新製品を開発しまくれるのも特徴です。 将来的にはご自身の意見を取り入れた新規アプリの開発に携われるかもしれません・・・! 【開発言語の一例】 Kotlin、Swift、Ruby、Java、Go言語等
「多様な働き方」と「挑める環境」で先進技術と創造性を磨き、 社会に新しい価値を提供し続ける。
【26卒】職種理解イベント参加募集中! 12月下旬ごろよりエントリーシート受付開始
選考直結!会社説明会開催(4/25,4/28,5/12,5/22)
「つなぐ」を軸として世界中の人・サービス・機器を結ぶソフトウェア会社です
【東大発AIベンチャー】社会実装経験が積める長期インターンを募集!【3Dデータ解析/生成、画像処理】
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。