理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

デンソー 先端技術研究所コーポレート・アカデミック・アシスタント募集 事前説明会

  • 既卒
  • 26新卒
  • 27新卒
  • 28新卒
  • オンライン

アカデミア × デンソー 先端技術研究所 未来共創プロジェクト
高度専門人材特化のアルバイト募集

最先端技術の研究開発に携わりながら、ビジネスの最前線を体感する——
デンソー 先端技術研究所とアカデミアの共創プロジェクトとして、
アカリクに登録する高度専門人材に限定した研究開発型アルバイト を募集致します

このプログラムは、一般的なアルバイトとは一線を画します。
研究で培った専門性を活かし、実社会での応用を追求できる貴重な機会です。
業務内容は、 "ニューラル組合せ最適化"や"ロボットAI"、"自律型移動モデル"、"画像処理"、"LLM応用"など
最先端の研究テーマばかり。

さらに、 時給5000円という高待遇を用意。
研究と実務をつなぐ経験を積み、キャリアの可能性を広げるこのチャンスをぜひ活かしてください。

まずは 事前説明会 にご参加いただき、本プログラムの詳細をご確認ください。

魅力

最先端の研究テーマに挑戦
ニューラル組合せ最適化、LLM応用、自律型移動モデル、準同型暗号などの高度技術領域

時給5000円の高待遇
高度専門人材にふさわしい報酬で、研究と実務を両立

研究スキルをビジネスへと繋げる
自身の専門性がどのように産業へ貢献できるのか、実践を通じて理解

参加の流れ

  • STEP.01
    事前説明会参加:3月17日(月) Zoomにて実施
    今回の募集背景や業務内容などのご説明をさせていただきます。
  • STEP.02
    応募フォームのご提出:3月17日(月)~3月26日(水)
    説明会参加後に応募フォームに研究内容等を入力いただき、ご提出をお願い致します。
  • STEP.03
    面接(1回):4月7日(月)~4月8日(火)
    受入を行う研究部門にて面接を通して合否判断を行います。

ジョブの紹介

「ニューラル組合せ最適化ソルバーの実用性を解き明かせ! 」
勤務地:Global R&D Tokyo, Haneda(東京都大田区)/勤務時間:最大6時間/週
「ロボット向け最新AI技術の調査・実証」
勤務地:デンソー 先端技術研究所(愛知県日進市)/勤務時間:最大6時間/週
「自律型移動モデルの原石を探し、磨こう」
勤務地:先端技術研究所(愛知県日進市)、Global R&D Tokyo Haneda(東京都大田区)/勤務時間:最大6時間/週
「画像処理AIで自律型移動モデルのシミュレータを作ろう」
勤務地:先端技術研究所(愛知県日進市)、Global R&D Tokyo Haneda(東京都大田区)/勤務時間:最大6時間/週
「最新LLM応用手法の探索と実装」
勤務地:Global R&D Tokyo, Haneda(東京都大田区)/勤務時間:最大6時間/週
「準同型暗号に適切なproxy再暗号化の調査」
勤務地:Global R&D Tokyo, Haneda(東京都大田区)/勤務時間:最大6時間/週

詳しくは事前説明会でご説明いたします!

TOP