【3000円アマギフ】ブレインパッド特別座談会ー プロダクト開発エンジニア(自社開発エンジン)ー
イベントの特徴
データ活用のリーディングカンパニー『ブレインパッド』による
プロダクト開発エンジニア説明会
プロダクト開発エンジニアは、プロダクトマネージャーと共に企画からフロントエンド開発、バックエンド開発を主な業務とし、SRE、検証、保守・運用、クラウド・インフラの構築、顧客サポートまでプロダクト提供の全般に携わります。
利用顧客のビジネス課題の解決を進め、プロダクトの成長に貢献していただきます。エンジニアも「お客様から喜ばれるプロダクト」について議論しながら一緒に考えて進めていきます。
本イベントでは、「プロダクト開発エンジニア職」として活躍する現役社員が登壇し、実際の仕事内容や、開発プロジェクトの進め方についてお話しいただきます。
さらに、プロダクトの企画・設計・開発のプロセスで必要なスキルや考え方について、実例を通じて知ることができる貴重な機会です。
✔ 自分の研究で得た経験やスキルをプロダクト開発に活かしたい
✔ チームで協力しながら開発を進めることに興味がある
✔ 社会に価値を届けるプロダクト開発の現場について知りたい
本セミナーでは、プロダクト開発エンジニア職の具体的な仕事内容や求められるスキルについて深掘りし、
現役社員と直接話すことで、職種の魅力をリアルに感じていただけます。
大学院での研究経験を活かして、社会やビジネスに貢献できる開発キャリアを描きたい方に最適なイベントです。
株式会社ブレインパッド
データ活用の先駆者「ブレインパッド」とは?
ブレインパッドは、データ活用支援のリーディングカンパニーです。
様々な業種のクライアント企業に対し、大量データの分析を通じて、
企業の意思決定の合理化・精緻化や限られた経営資源の有効活用に貢献しています。
人工知能、機械学習、データマイニング、最適化といった数理技術のビジネスへの適応範囲を拡大していき、 ビジネスのデータに基づく高度化とイノベーションを支え、持続可能な未来に寄与することを展望としています。
専門外OK!大事なのは「研究に打ち込んだ経験」・・!?
データ活用を通じて、企業の意思決定を支援する「ブレインパッド」。
彼らにもっとも必要なのが、問題に深く向き合い、試行錯誤して課題解決に取り組める素養です。
研究を通じて得た課題発見力やPDCAを回し解決に近付く力を、ダイレクトに活かせる企業なのです。
本イベントでは、参加資格として専攻・ITスキルのレベルは問いません。
当日は、「なぜブレインパッドでは研究経験が高く評価されるのか」「ブレインパッドに入社を決めた理由」など、
現場で活躍する社員のリアルな話を聞くこともできます。
プログラミングやシステム開発に触れた経験があり、そしてなにより「研究に真摯に打ち込んだ経験がある方」のご参加をお待ちしております。
Speaker 登壇者情報

荒井悠(あらいゆう)
2018年にブレインパッドに中途入社。
デジタルマーケティングツール「Rtoaster」のアプリプッシュ、LINE配信機能の開発を担当。
2022年8月に株式会社TimeTechnologiesの子会社化に伴い、LINE特化型マーケティングオートメーション「Ligla(リグラ)」の開発を推進するため出向。
外部セグメント・レコメンド連携や店舗別配信、インスタントウィン等の新機能を開発。

岡威久馬(おかいくま)
2022年にブレインパッドに新卒入社後、デジタルマーケティングツール「Rtoaster insight+」の開発に携わる。
その後、生成AIと高度なレコメンド技術を融合させた新製品「Rtoaster GenAI」の開発にも従事。
参加特典
アカリクポイント進呈キャンペーン
本イベントにご参加のうえ、終了後に各種アンケートに回答すると...
アカリクポイントを3,000ポイントプレゼントします!
アカリクポイントは【3,000ポイント=3,000円分相当】のAmazonギフト券と交換が可能です。
詳しい条件については参加申し込み後にご案内いたします。
アカリクポイントの詳細につきましてはこちらをご確認ください。
イベント概要
- 日時
- 2025年3月4日(火)18:00 - 19:15
- イベント名
- ブレインパッド特別座談会
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加対象
- 2026年4月1日に入社可能な学生(学部生・修士・博士)
タイムスケジュール
※下記タイムスケジュールは一部変更となる可能性があります。
- 17:45 - 18:00
- 受付
- 18:00 - 18:05
- イベント説明
- 18:05 - 18:20
- 会社説明・コース説明(プロダクト開発エンジニア)
- 18:20 - 19:08
- 現場社員:パネルディスカッション
- 19:08 - 19:15
- 選考のご案内
FAQ
- Q 2026年3月卒業/修了ではないのですが、参加可能ですか?
- A 2026年3月卒業/修了以外でも2025年9月卒業/修了など、2026年4月までに入社できる方であれば参加可能です。
- Q 当日参加は可能ですか?
- A 事前申し込み者限定のイベントとなります。当日参加はできかねますので参加ご希望の方は「参加申し込み」ボタンよりお申込みください。なお、申し込み者多数の場合、早めに申し込み受付を終了することがございます。ご了承下さい。
- Q 当日の服装は私服でも参加できますか?
- A 私服で問題ありません。長時間のイベントとなりますので、リラックスできる服装でご参加ください。
- Q イベント中の途中入場や途中退場はできますか?
- A 基本的にはご遠慮いただいております。当日やむを得ず途中入場される際には、受付で途中入退の旨お伝えください。また、当日途中退場される際には、お近くのアカリクスタッフにお声がけいただくようお願いします。
- Q 予約をキャンセルすることはできますか?
- A 【アカリク】にログイン後、【イベント申し込み状況】より本イベントを選択し、右下のキャンセルボタンよりキャンセルいただけます。