「数理モデル」「数値解析」「シミュレーション」などの経験、活かせる
- 2023年2月5日(日)
- 12:00 - 16:20
- ※フリーターム不参加の場合は15:45終了
- 開催場所
- オンライン開催(Zoom)
- 参加対象
- 2023年4月~2024年3月修了見込み(2024年4月1日に入社可能)で、シミュレーション分析に興味のある学生(学部生、修士・博士)
参加予定企業
プロメテック・ソフトウェア
coming soon
coming soon
coming soon
coming soon
イベントの特徴
シミュレーションとは?
戦略立案・収益予測・リスク分析など現実世界の問題には多くの不確定要素が含まれる上に、システムが複雑で予測が困難な場合が少なくありません。また、現実世界で試すことが不可能である場合や、コストや時間がかかる場合がほとんどです。
このような問題を解決するのがシミュレーションです。
現実世界の事象をコンピュータ上に再現することにより、実際のシステムを変更することなく様々な条件におけるシステムの挙動を調べることが出来ます。
企業でもシミュレーション分析を活かせる
研究の中で「数値解析」「シミュレーション」などをやっていても、その技術を企業でそのまま活かせることを知らない方も多いのではないかと思います。
都市道路交通システム、物質流通システム、生産管理システムなどに広く行われているほか、製品の設計段階においてバーチャル上で性能や強度などをシミュレーションする「CAE:computer-aided engineering」もまた、このような技術が社会に活かされている代表例です。
C言語やPythonはもちろん、MATLAB、Fortran、Mathematicaなどを使用している方も非常に相性の良い企業が参加します!
すべての企業の話を聞けるイベント
当イベントは、すべての参加企業の話を半日で聞き比べられる形式のイベントです。
学生5~10人未満のグループにわかれて、それぞれの企業の話を順番にお聞きいただきます。
「カフェのようなリラックスした雰囲気でお話いただける」がコンセプトであり、ご自身に合う企業と出会えるだけでなく、就活やキャリアに関してもフランクにご相談いただけるイベントです。
<過去の参加者の声>
・様々な企業の話を聞けて新しい発見がありました!
・自分で調べるよりも効率的に企業研究が進みました。
・複数企業の話を聞くことで興味のある企業を見つけられた
・企業情報だけではなく、選考に向けて今何をすべきかを知ることができた。
・同じ業界や職種でも取り組み方や理念が異なることを知ることができました!
・実際の企業に勤めている方たちに気軽に質問ができる場はあまりないため、貴重な機会となった。
タイムスケジュール
- 11:45 - 12:00
- 受付
- 12:00 - 12:10
- イベント説明
- 12:10 - 12:40
- 参加企業5分間プレゼン(最大5社予定)
- 12:40 - 12:50
- Zoom説明
- 12:50 - 15:45
- 企業個別説明第1~第5ターム
- 15:45 - 15:55
- フリーターム説明
- 15:55 - 16:20
- フリーターム ※実施しない場合もございます
FAQ
- Q 2024年3月卒業/修了ではないのですが、参加可能ですか?
- A 2024年3月卒業/修了以外でも2023年9月卒業/修了など、2024年4月までに入社できる方であれば参加可能です。
- Q 当日参加は可能ですか?
- A 事前申込者限定のイベントとなります。当日参加はできかねますので参加ご希望の方は「参加申し込み」ボタンよりお申込みください。なお、申込者多数の場合、早めに申込受付を終了することがございます。ご了承下さい。
- Q 当日の服装は私服でも参加できますか?
- A 私服で問題ありません。長時間のイベントとなりますので、リラックスできる服装でご参加ください。
- Q イベント中の途中入場や途中退場はできますか?
- A 基本的にはご遠慮いただいております。当日やむを得ず途中入場される際には、受付で途中入退の旨お伝えください。また、当日途中退場される際には、お近くのアカリクスタッフにお声がけいただくようお願いします。
- Q 予約をキャンセルすることはできますか?
- A 【アカリク】にログイン後、【イベント申し込み状況】より本イベントを選択し、右下のキャンセルボタンよりキャンセルいただけます。