民間企業で活躍する博士号取得者5名が登壇!
- 2024年8月27日(火)
- 18:30 - 20:00
- 開催場所
- オンライン開催(Zoom Webinar)
- 参加対象
- 学生(学部生・修士・博士)、若手研究者、大学教職員
イベントの特徴
『執筆が持つ可能性を探る』パネルディスカッション・セミナー
大学院を通して、論文を執筆する経験は間違いなく重要と言えます。
論文執筆は大きな労力が必要です。作業中に途方もなさや終りの見えなさを経験することも一度や二度ではないでしょう。
そんな困難な執筆活動を通して、どのような能力が開発され、どのような未来が開かれるのか、ご興味を惹かれませんか。
今回の企画では論文執筆やジャーナル掲載の経験が民間企業でのキャリア形成にどう貢献しているか?
企業に所属する研究者人材・博士号取得者の実体験を当事者に直接聞けるパネルディスカッションです。
学際活動のための執筆が、キャリア構築にどう影響したか。研究者の道に興味を持った原体験から思わぬ出来事まで、様々な話題を取り上げます。
ご興味のある方はぜひ【お申し込みはこちらから】よりウェビナー視聴をご予約ください。
次のような方はぜひご参加ください!
- 自身のキャリアの可能性に興味・疑問がある大学院生、若手研究者の方々
- 指導学生・部下を持ち、キャリア指導にも従事される先生・管理職の皆様
- 民間企業における研究者人材や博士号取得者の扱いに興味がある方
ぜひ、お申し込みください。
登壇者のご紹介 (五十音順)
ライオン株式会社 研究開発本部 マネージャー
遠藤 雄二郎 氏
【略歴】
2011年東京薬科大学大学院・修士課程修了。同年、ライオン株式会社に研究職として就職。約7年間、基礎研究部所にて毛髪や皮膚の基礎研究に従事。その後、開発研究部所に移り、スキンケア製品の開発や新技術開発を担当し、現在に至る。また、日本香粧品学会委員等を務め、化粧品分野の業界発展に貢献する活動も行っている。社内では、一貫して皮膚科学を専門とする研究に従事し、大学連携等を通じて同分野の発展に貢献。企業研究を行いながら、その成果を論文として多数執筆(Journal of Dermatological Science等)。本成果をもとに、母校・東京薬科大学大学院にて博士(生命科学)取得。直近では女性医学分野や健康経営にも興味をもち、自身の専門分野の拡張に努めている。
株式会社オルトメディコ 研究開発部 課長
馬場 亜沙美 氏
【略歴】
2016年 日本医科大学大学院 医学研究科 内科系小児医学専攻 博士課程修了,博士(医学)
2016年入社、2017年に主任、2022年に係長、2023年に課長、現在に至り、株式会社オルトメディコ研究開発部の臨床学術課責任者として、臨床試験から大学との共同研究における学術業務に従事。これまでに企業研究の学術発表をサポートする他、機能性表示食品に適した論文作成のサポートも多数行ってきた。また、国内と海外を繋ぐ新規事業立ち上げのスタートアップメンバーを束ねるリーダーとして、機能性食品に関して日本と海外の橋渡し役を担う。
合同会社エンジニアリングマネージメント 社長
久松 剛 氏
【略歴】
2000年より慶應義塾大学村井純教授に師事。動画転送、P2Pなどの基礎研究や個人受託開発に取り組む。博士(政策・メディア)。
2012年に研究予算の枯渇による高学歴ワーキングプアを経て株式会社ネットマーケティング入社。マッチングサービス SRE・リクルーター・情シス部長・上場などを担当。
2018年レバレジーズ株式会社入社。開発部長、レバテック技術顧問としてエージェント教育・採用セミナー講師などを担当。
2020年より株式会社LIGに参画。海外拠点EM、PjM、エンジニア採用・組織改善コンサル、アカウントプランニング、アカウントマネージャーなどを担当。
2022年2月に合同会社エンジニアリングマネージメントを設立。
株式会社アンドパッド、セキュリティコンサル、スタートアップ、SES企業、人材紹介会社、スカウト媒体などを中心に複数社の組織改善コンサル、採用、研修、評価制度・給与制度コンサル、セミナー、執筆などに関わる。
ITエンジニアの採用や活躍、キャリアに関する情報発信としてレバテックラボ連載。情シスのキャリアをテーマにキーマンズネット連載。2020年よりnote IT百物語を連載。
2022年7月に初の著書となる『ITエンジニア採用とマネジメントのすべて』を刊行。IT怪談師としてYouTube出演有り。
株式会社リネア 経営戦略本部 フェロー
本田 大悟 氏
【略歴】
東京大学大学院にて理論物理学(超弦理論)を研究し、2014年に博士課程を修了。博士(学術)。同年に株式会社リネアに入社、数理エンジニアリンググループのマネージャーを経て、現在に至る。
デリバティブ・仕組債のプライシングやリスク管理、信用リスクモデリング、AML/不正検知分野でのソリューション開発及びマネジメントに従事。直近では量子コンピューティングや再生可能エネルギーなど、新規事業領域の開拓を行う。加えて、理系・博士人材採用の主担当も務める。
キユーピー株式会社 研究開発本部 未来創造研究所 ヒューマンヘルス研究部 部長
松岡 亮輔 氏
【略歴】
九州大学大学院生物資源環境科学府 博士後期課程(社会人)修了。入社以来、健康機能に関する研究に携わっている。特定保健用食品や機能性表示食品に関わるヒト試験、メカニズム研究および申請作業、野菜・サラダ、タマゴ、油脂の健康機能研究と研究成果などの技術コミュニケーション、海外の研究機関との共同研究および健康栄養に関する学術活動などを行っている。研究成果の中でも、卵白(乳酸発酵卵白)の新規保健機能研究については10報以上の論文を執筆し、日本栄養・食糧学会の技術賞を受賞している。専門分野:栄養生理学、食品機能学
イベント概要
- 日時
- 2024年8月27日(火)18:30 - 20:00
- イベント名
- 学術ジャーナルへの掲載による民間企業での研究キャリア構築
- 開催場所
- オンライン開催(Zoomウェビナー)
- 参加対象
- 研究者、大学教員、大学院生(修士・博士)の方々
民間企業や社団法人等で研究開発業務に従事される方もお申し込みいただけます
(当日のパネルディスカッションは日本語で進行いたします)
タイムスケジュール
- 18:20 - 18:30
- 受付
- 18:30 - 18:35
- 開会のご挨拶
- 18:35 - 19:50
- パネルディスカッション本編
- 19:50 - 20:00
- 質疑応答
- 20:00
- 閉会
FAQ
- Q 「Enago(エナゴ)」とはどんなサービスですか?
- A Enago は、株式会社クリムゾンインタラクティブ・ジャパンが運営する英語論文校正サービスです。産学を問わず、日本の研究者に英文校正・投稿支援を提供しています。
- Q 当日参加は可能ですか?
- A 事前申し込み者限定のイベントとなります。当日参加はできかねますので参加ご希望の方は「お申し込みはこちら」よりZoom ウェビナーの視聴予約をお申込みください。なお、申し込み者多数の場合、早めに申し込み受付を終了することがございます。ご了承下さい。
- Q 学部生ですが参加できますか?
- A 大学院生や研究者の方々の視聴を想定していますが、学部生の方もご視聴いただけます。
- Q 当日の服装は私服でも参加できますか?
- A Zoom ウェビナーでの開催ですので、カメラオフでご参加いただけます。
- Q イベント中の途中入場や途中退場はできますか?
- A 基本的にはご遠慮いただいておりますが、途中入場及び途中退場はいずれも可能です。
- Q 予約をキャンセルすることはできますか?
- A ウェビナー申込完了のメールに、キャンセルページへのリンクがございます。そちらの内容に従い、キャンセル手続きをお願いします。