理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

株式会社アミル

化学 機械・エンジニアリング・プラント 自動車・輸送機器
株式会社アミルは、「航空宇宙」「研究開発」「エネルギー」の3つの主要分野で事業を展開し、最先端の技術と信頼性を兼ね備えたソリューションを提供しています。私たちは、次世代を見据えた技術革新と社会貢献をミッションに掲げ、国内外で多様なプロジェクトに携わっています。
  • 26卒 2025/07/04 更新

    【新卒採用】未来を支える“技術者集団”と共に挑む。宇宙・研究開発・エネルギーの最前線へ

    求人詳細
    募集期間 2025/07/01 ~ 2025/12/31
    募集職種 技術職
    設計
    品質保証
    生産技術
    化学分析
    工程分析
    環境分析
    研究開発
    DX
    応用研究 基礎研究 技術開発 研究開発 機器設計 生産管理 品質管理・メンテナンス バイオ・ライフサイエンス関連
    仕事内容 【プロジェクトの上流工程で活躍!】
    当社のクライエントの多くは、官公庁や公的機関です。取引先の技術パートナーとして発注側の立場で活躍できるのが魅力。プロジェクトの上流工程に関われるので意見や提案が反映されやすく、スケジュールもコントロールしやすい為、働きやすい環境です。また、10年から20年を要するプロジェクトが多いので専門性を極めながら長期にキャリア形成可能。

    🔷業務内容🔷
    宇宙開発技術支援🚀
    【プロジェクト例】
    ◆国際宇宙ステーションのシステム機器の監視や実験装置の制御
    ◆国際宇宙ステーションの運用/管制業務
    ◆月探査や火星衛星探査の計画立案
    など

    設計/生産技術/品質保証📝
    ①設計業務
    ・航空機の構体や機構部品等の3DCADによる設計、書類管理など
    ②生産技術…設計と製造のパイプ役
    (例) 工程設計・製作手順書の作成、組立用の治工具設計
    工程は、部品生産・組立て・保全・修理・改造など
    ③品質保証…材料試験、部品検査、工程検査、データ纏めと検査書作成
    (例) 引張り試験・曲げ試験・塗膜検査、非破壊検査、化学分析など

    材料開発…新規に採用する各種材料の検討~実試験などの研究支援
    (例) 材料力学や構造などの知識を活用しながら、新規材料を探求
    航空機に実際に使用されている部品等に関わりますので
    自分が関わった航空機が飛行した際には言葉にならない感動を得る事が出来ます!

    研究開発職⚖
    【プロジェクト例】
    ◆航空機の機体の新素材開発
    ◆航空機の超伝導モーターの開発
    ◆環境分析
    ◆工程分析
    求める人物像
    応募資格 ◆応募資格
    2026年3月卒業予定の大学卒以上(理工系歓迎)
    卒業して3年以内の方
    人物像 ◆求める人物像
    ✅モノづくりが好き
    ✅専門知識を活かしたい
    ✅専門知識を深めたい
    ✅社会に貢献する仕事がしたい
    ✅宇宙の仕事に憧れがある
    ✅コツコツと仕事をするのが得意

    など
    チームで取り組むことが好きな方
    文理 理系
    学歴 既卒学生可能 修士新卒 修士修了中途 博士新卒 博士修了中途 学部新卒 博士満期退学可能
    専門領域 文系専門領域
    理系専門領域 基礎科学 応用科学 理学系 工学系 実験系 計算機科学 システム科学 数学 物理学 化学 生物学・生命科学 地球科学・環境学 宇宙科学・天文学 建築学 その他理系 情報工学 機械工学 電気工学 電子工学 材料工学 航空宇宙・海洋船舶工学 有機化学 無機化学 物理化学・その他化学 半導体工学
    活かせる能力(概要) 有機合成 無機分析技術 高分子分析技術 各種顕微鏡取扱 素材・材料開発技術 薄膜形成技術 エネルギー関連技術 有機分析技術 ロボット、人工知能 情報処理技術 回路設計 自動制御、信号処理 シミュレーションソフト活用 CAE使用経験 CAD・CAM使用経験 モデル作成
    活かせる能力(詳細) HPLC GCLC 質量分析装置(MS) GC/MS, LC/MS 引張り試験機 粘度計 赤外分光光度計(IR,FT-IR) 紫外分光光度計(UV, UV/Vis) ICP, ICP-MS ICP-AES NMR, 蛍光X線分析装置 遠心分離機 X線回析測定装置(XR) SEM(走査電子顕微鏡) 蛍光顕微鏡 オシロスコープ 微生物取扱 植物取扱 タンパク質取扱
    各種経験・資格 研究関連経験
    ビジネス関連経験
    インターンシップ・アルバイト経験
    公的資格・免許
    ITスキル 活かせるIT関連経験
    活かせるIT関連能力
    活かせる各種ITスキル
    活かせる主要プログラミング言語経験
    採用データ
    勤務地 茨城県 栃木県 千葉県 東京都 神奈川県 青森県
    給与 【基本給】
    大学卒  222,000円
    大学院卒 232,000円
    博士課程 242,000円
    待遇 🔷賞与 年2回(7月、12月)
    🔷昇給 年1回(4月)
    🔷資格取得手当
    🔷特別手当
    🔷役職手当
    🔷家族手当
    試用期間の有無 有り
    試用期間 試用期間3か月
    試用期間についての補足事項 試用期間中も給与・待遇等、変更はございません
    社会保険 社会保険完備
    福利厚生 🚃交通費全額支給
    📝資格取得支援制度
    🖊社内研修制度
    🏠産前産後休暇/育児休暇
    🏢社員寮制度
    勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
    ※プロジェクトにより異なる場合あり
    休日休暇 ◆休日休暇
    週休2日制(土日祝)
    年間休日120日以上
    有給休暇、夏季・年末年始・特別休暇 他
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    フリーPR あなたの「好き」が、社会を支えるチカラになる。

    アミルが活躍する舞台は、宇宙、研究開発、エネルギーなど、日本の未来を切り拓くフィールド。
    機械、電気、情報、物理、化学、材料…これまで学んできた理系の知識や実験経験が、そのまま実社会で生きる仕事に直結します。

    「設計や解析が面白かった」
    「自分の研究が社会でどう役立つのか知りたい」
    「モノづくりの現場に飛び込みたい」
    そんなあなたの理系的な好奇心と技術的な視点を、アミルは全力で応援します。

    多彩なプロジェクト、充実の研修制度、頼れる先輩エンジニアとの距離の近さ。
    ここには、技術者として大きく成長できる環境があります。

    研究で培った「考える力」「深掘りする力」を、社会の現場で発揮しませんか?
    最先端のモノづくりを、一緒に支えていきましょう。
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    正直、最初は不安でした。
    「自分の知識で通用するのか」「社会でどんな風に活躍できるのか」――そんな悩みを持って入社しました。

    でもアミルには、若手の挑戦を“本気”で応援してくれる仲間がいました。
    研修で土台を築き、現場では先輩たちが親身になってサポートしてくれました。

    いまはロケットの部品開発に関わっています。
    「この技術が、宇宙に飛んでいくんだ」と思うと、胸が熱くなります。

    学生時代に学んだ知識は、社会に出て“本物の技術”になる。

    大切なのは、完璧であることよりも「成長したい」という意志を持ち続けること。

    あなたの一歩が、未来を動かすチカラになる。
    ぜひ、一緒にアミルで夢をカタチにしましょう!
    応募方法選考の流れ・連絡先
    応募方法 アカリクWEBのエントリーボタンからお申しつけくださいませ。
    選考の流れ ①会社説明会+カジュアル面談(WEB)

    ➁会社説明会+カジュアル面談

    ③内定
    この求人の説明会情報
    連絡先 採用担当:松本 杉原
    電話番号:03-6240-9946
    Email:saiyou@amil.co.jp

エージェントに相談しますか?