理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

株式会社OKIコムエコーズ

メーカー
海洋に代表される厳しい環境で動作する機器の設計・製造・販売・保守を主に手掛け、ラギダイズ技術を強みとする企業です。また国内唯一の水中音響計測施設「固定式計測バージ」を持ち、海洋機器の計測・試験・コンサルを主に手掛け、海洋計測エンジニアリング技術も得意としています。、海洋資源の保全、海洋データの収集および海洋事業者に向けたインフラ活用サービスなど新たな事業を展開していきます。
    • 26卒

      【測定・運用職】防衛機器の試験/沖電気工業株式会社(OKI)が親会社。安定した経営基盤。

      【技術職】 エンジニアリング事業における海上試験作業(運用・操船/音響計測) OKI沼津工場で製造された防衛向け水中音響機器の海上試験作業(工程検査等の運用・計測作業)   ・自社設備試験船の操船、試験準備作業、汎用計測器を使用した音響計測作業   ・測定器および供試品の運搬   ・検査仕様書に従い、汎用測定器および専用測定プログラムを使用した計測   ・データ整理および、決められたフォーマットに従った報告書作成作業   ・試験設備・器材の保守整備

      26卒

      【設計開発職】

      開発設計職として、水中音響技術を、音響測位・音響通信・音響映像の3つ技術の柱で、お客様からのご要望に対しお応えしていく仕事です。海洋では、陸上と違って、視界も悪く、その作業には困難をきたします。そんな海洋で有効な技術の1つが水中音響技術です。OKIコムエコーズは、OKIグループで長年培った水中音響技術をコアとしたサービス提供、商品づくりが可能です。 ・回路設計 主として信号処理装置・通信装置・制御装置等のデジタル・アナログ回路設計 回路方式立案から回路設計、シミュレーション、実機動作確認まで幅広く担当していただきます。 ・機械設計 主として屋外や水中および移動体に設置する電子機器収納筐体等の機構設計 機構方式立案から3DCAD等の設計ツールによる部品設計、筐体設計、シミュレーション(振動・熱)や試作、評価まで幅広く担当していただきます。 ・音響設計 主として水中で用いられる送受波器の音響設計 音響方式立案から送受波器の音響特性や音波伝搬のシミュレーション、試作、評価、要すれば構造設計や周辺電子回路設計まで、幅広く担当していただきます。"

エージェントに相談しますか?