理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

株式会社日本マイクロニクス

メーカー
わたしたちの暮らしに欠かせない車や家電、パソコン、スマートフォンなどに組み込まれている半導体は日々、進化しています。当社主力製品のプローブカードは、半導体ICチップ製造のウェーハ検査工程において、シリコンウェーハ上に形成されたICの電気的検査に用いられる器具です。
当社プローブカードはメモリ向け市場で世界1位のシェアを誇り、売上の8割以上は海外向けと、半導体の"検査"を牽引しています。

プローブカードは受注生産で、お客様の仕様に合わせて開発・製造します。わたしが所属する課では、受注前にお客様から要望や相談を受け、現行の回路が使えるか、または改良が必要かを判断します。その際、的確な判断が求められるため、常に最新の技術を知識として身につけることを心がけています。
  • 26卒 2025/05/16 更新

    【26卒】技術職

    求人詳細
    仕事内容 【開発・設計・評価】
    半導体計測器具「プローブカード」や試験装置「テスタ」などの当社製品、および生産設備の開発・設計・評価などを行う仕事です。ソフトウェアのシステム開発・設計や生産技術などにも携わります。

    ・プローブカードに使用される多層配線基板の開発
    ・生産プロセスの最適化と生産ラインの改善
    ・プローブカードの新製品開発
    ・プローブカードの製造装置に取り付けられる「治工具」と呼ばれる部品の設計・組立
    ・CAD・CAE解析を用いた設計
    ・MEMSを用いた開発
    ・プローブの電気的・機械的な特性評価
    など

    【情報システム部門】
    社内のDX業務効率化推進、自動化ツール開発、プログラミングを行う仕事です。
    社内インフラの整備は社内アプリケーション開発などにも携わります。
    求める人物像
    応募資格 機械・電気・電子・化学・情報・材料工学・数学・物理・光学など理系の基礎知識をお持ちの方
    文理 理系
    学歴 修士新卒 博士新卒 学部新卒
    採用データ
    勤務地 青森県 大分県
    給与 博士 315,000円
    修士 294,000円
    学卒 245,000円

    【エリア限定】
    博士 265,000円
    修士 245,000円
    学士 225,000円

    ※別途残業手当(全額支給)

    昇給:年1回(4月)
    福利厚生 交通費支給、残業手当(全額支給)、技術手当、住宅手当、語学能力手当 等

    ※交通費:公共機関は全額、自家用車は上限55,000円を支給
    ※住宅手当:通勤不可能な場合、家賃の7割を会社が負担(条件有り)

    ■保険・共済(各種社会保険、慶弔見舞金制度、団体扱い生命保険・損害保険)
    ■財産形成(財形貯蓄制度、社員持株制度、確定拠出年金制度)
    ■健康管理(人間ドック補助、定期健康診断)
    ■各種補助貸付制度(社員旅行補助、社員貸付金制度)
    ■退職金制度

    【社員教育】
    ・グローバル人材育成制度(語学研修、語学留学)
    ・各種研修制度(新卒1・3・5年目フォローアップ研修、階層別研修、目的別研修)
    ・自己啓発関連講座補助制度 他

    【育児・介護】
    ・育児休暇
    ・子の看護休暇
    ・介護休暇
    ・育児・介護のための短時間勤務制度
    ・出産・就学祝い金 他

    【ヘルスケア】
    ・定期健康診断
    ・人間ドック補助
    ・主婦検診
    ・ストレスチェック
    ・予防接種補助 他

    ◇社員食堂
    青森工場・松崎工場・大分TLには社員食堂があり、多くの社員に親しまれています。

    ◇社員旅行
    社員同士の親睦を深めるため、ボウリング大会や社員旅行を実施しています。

    ◇ねぷた祭り
    青森地区の社員は、社会貢献活動の一環として毎年ねぷた祭りに参加しています。
    諸手当
    試用期間の有無 有り
    試用期間 3ヶ月
    試用期間についての補足事項
    社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
    勤務時間 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日
    一部フレックス制を導入しています。育児・介護のための短時間勤務制度有り。

    月平均残業時間:19時間
    休日休暇 年間休日124日(2021年度)
    完全週休2日制度(土・日)、祝日、創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、子の看護休暇、介護休暇、年次有給休暇
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
    所定の喫煙スペースのみ喫煙可。
    応募方法
    応募方法 まずはキャリアアドバイザーに相談ください。面談時に応募方法をお伝えします。

エージェントに相談しますか?