理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

株式会社日本マイクロニクス

メーカー
わたしたちの暮らしに欠かせない車や家電、パソコン、スマートフォンなどに組み込まれている半導体は日々、進化しています。当社主力製品のプローブカードは、半導体ICチップ製造のウェーハ検査工程において、シリコンウェーハ上に形成されたICの電気的検査に用いられる器具です。
当社プローブカードはメモリ向け市場で世界1位のシェアを誇り、売上の8割以上は海外向けと、半導体の"検査"を牽引しています。

プローブカードは受注生産で、お客様の仕様に合わせて開発・製造します。わたしが所属する課では、受注前にお客様から要望や相談を受け、現行の回路が使えるか、または改良が必要かを判断します。その際、的確な判断が求められるため、常に最新の技術を知識として身につけることを心がけています。
  • 企業・研究機関 株式会社日本マイクロニクス
    URL http://www.mjc.co.jp
    資本金 50億1,835万円
    所在地 〒180-0004
    東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-8
    設立年月日 1970年11月1日
    事業内容 日本マイクロニクス(MJC)は半導体製造工程で使用される検査器具“プローブカード”、検査装置“テスタ”などを半導体メーカーに提供しています。シェアは世界トップクラスを誇り、これらは半導体の品質や性能を支えるため、高い精度を用いて開発・製造されています。トップメーカーであり続けるために、自社で製造装置を開発しているのも特徴です。

    また、検査器具や装置を、お客様のニーズに合わせ「テストソリューション」という形でも提供しています。多様化するニーズに対応するため、営業と技術だけでなくグローバルスタッフが常にチームを組んでおり、売上全体の8割以上が海外向けとなっています。

    <<日本マイクロニクスが生み出す主力製品群>>

    【半導体関連製品】
    ~信頼性の高い検査/計測技術で豊かな生活を生み出す、最先端製品群~

    半導体製造工程において、ウェーハの電気的特性検査に使用される計測器具「プローブカード」や試験装置「テスタ」、デバイスの研究開発時における評価・分析で使用される「ウェーハプローバ」などを提供しています。
    半導体の高機能化、多様化が進むなか、信頼性の高い検査/計測技術で、生産性および品質の向上を支えています。

    【FPD関連製品】
    ~テストソリューションを生み出す、多彩なFPD関連装置~

    FPD(フラットパネルディスプレイ)のテストパネルに電気信号を伝える「プローブユニット」などを提供しています。
    FPDの大型化・高精細化・多用途化が進むなか、最適な検査ソリューションを提供し、生産性向上に貢献しています。

    <<国内事業所>>
    東京都武蔵野市、青森県平川市、大分県大分市
    代表者名 長谷川 正義
    従業員数 単体:1,171人 連結:1,581人
    平均年齢
    採用実績校
    主要取引先
    グループ会社・関連企業・関連研究機関

エージェントに相談しますか?