理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
TAKATSU の仕事は95年以上の歴史の中で培ってきた技術を集結させて完成させる「インフラ設備事業」!少数精鋭の専門家が集まって、“オーダーメイド” でモノづくりを進めています♪ オーダーメイドのモノづくりは毎回初めての製品を創り上げるため、製作の過程で様々なエラーと向き合い、解決を目指します。過去、ベテラン社員が技能・技術を活かして解決してきました。現在では、過去100年近くPJTの中で溜めてきた知見を基に、ベテラン社員の感覚のデータ化や、データを参照しながら傾向を読み取り、新たなの製品に活かすための取り組みを行っています。 本職種では、「データアナリスト」として、データの取得・過去データからの傾向の読み取り・シミュレーション 等を行います。お客様や製品と向き合いながらデータの分析や結果の確認を行い、課題の解決をしていくお仕事です! ルーティンワークではなく、プロジェクトによって最適な手法を考えて実現するため、常に思考を巡らせ、自ら創意工夫をしていきます。「こんなことがしたい…!」が歓迎・尊重される環境で、自分らしい学び・自分らしいキャリアを積むことが出来ます♪ 【入社後の配属職種】総合職 入社後1年間、3か月に1度の定期面談を設けており、あなたらしいキャリアプランを一緒に考え、実現していくことができます。専攻分野問わず、TAKATSUのコア技術に深く関わるお仕事をお任せします。 最先端の分野で自ら学び、創り上げていくことができる環境です! 【研修制度】 入社後から充実した手厚い基礎研修が整っており、インフラ設備開発メーカーの総合職社員として着実に活躍に向けたスタートを切ることができます。 新入社員研修 (基礎座学研修、若手交流会、現場研修、プレゼン発表会、キャリア面談、冬季座学研修 等)、若手社員研修、係長研修、課長研修 等
TAKATSU の仕事は95年以上の歴史の中で培ってきた技術を集結させて完成させる「インフラ設備事業」!少数精鋭の専門家が集まって、“オーダーメイド” でモノづくりを進めています♪ オーダーメイドのモノづくりは毎回初めての製品を創り上げるため、製作の過程で様々なエラーと向き合い、解決を目指します。過去、ベテラン社員が技能・技術を活かして解決してきました。 本職種では、「AIラボ(DX)推進者」として、ITやAI等の最先端技術を用いて、実務への適用や業務高度化、モノづくりの改善・向上を行います!入社後も知見を高めながら企画・開発・実装を担うため、常に思考を巡らせ、自ら創意工夫をしていくことができます。「こんなことがしたい…!」が歓迎・尊重される環境で、自分らしい学び・自分らしいキャリアを積むことが出来ます♪ 【入社後の配属職種】 PE(人事戦略)Gr、AIラボチームに配属 入社後1年間、3か月に1度の定期面談を設けており、あなたらしいキャリアプランを一緒に考え、実現していくことができます。専攻分野問わず、TAKATSUの企業運営・技術に深く関わるお仕事をお任せします。最先端の分野で自ら学び、創り上げていくことができる環境です! 【研修制度】 入社後から充実した手厚い基礎研修が整っており、インフラ設備開発メーカーの総合職社員として着実に活躍に向けたスタートを切ることができます。 新入社員研修 (基礎座学研修、若手交流会、現場研修、プレゼン発表会、キャリア面談、冬季座学研修 等)、若手社員研修、係長研修、課長研修 等
自動車メーカーの要望を実現するため 「オーダーメイド設備事業」 を少数精鋭チームで担っており、職種は多岐に渡ります。ルーティーンワークではなく、プロジェクトごとに仕事の規模が変わるため、常に思考を巡らせ、自らの創意工夫ができる仕事です。自分に適した職種で、自分らしいキャリアを積むことができます。 ※設計開発部門、モノづくり部門、営業・管理部門の中から適した部門に配属 【入社後の配属職種】 設計開発部門、モノづくり部門、営業・管理部門等、本人希望や特性と照らし合わせて配属先を決定 ※9割以上の新入社員が第一希望の部署へ配属♪ ◆目指すキャリア: 総合職として、プロフェッショナルエンジニア、プロジェクトマネージャー、マネジメント職等で、先輩社員が活躍中! 入社後1年間、3か月に1度の定期面談を設けており、あなたらしいキャリアプランを一緒に考え、実現していくことができます。専攻分野問わず、TAKATSUのコア技術に深く関わるお仕事をお任せします。 質問に0から10まで答えてくれる先輩・上司の下で仕事を学べる環境です! 【研修制度】 入社後から充実した手厚い基礎研修が整っており、インフラ設備開発メーカーの総合職社員として着実に活躍に向けたスタートを切ることができます。 新入社員研修 (基礎座学研修、若手交流会、現場研修、プレゼン発表会、キャリア面談、冬季座学研修 等)、若手社員研修、係長研修、課長研修 等
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。