【専攻不問】研究経験を活かしてITコンサルタントの扉を開く!
イベントの特徴
データ活用×IT技術をキャリアの軸にしたい方必見!
ITコンサルタントを一度に比較!
本イベントでは、ITコンサルタント(データエンジニア)それぞれの現場社員が参加し、座談会を行います。
データ分析のプロフェッショナルであるデータエンジニアリングの専門家であるITコンサルタントの話を聞き比べられるため、以下のような人におすすめです。
✔ やりたいことが明確ではないけど、なんとなくデータに関わる仕事に興味がある
✔ データに関するITスキルを身に着けつつ、適性を見ながらその後のキャリアを選択したい
✔ エンジニアとしてのスキルをしっかり身に着けたうえで、データ活用の方向にキャリアを広げたい
✔ データエンジニアリングに興味があるけど、専攻が異分野のため活躍できるか不安
株式会社ブレインパッド
データ活用の先駆者「ブレインパッド」とは?
ブレインパッドは、データ活用支援のリーディングカンパニーです。
様々な業種のクライアント企業に対し、大量のデータの分析を通じて、企業の意思決定の合理化や限られた経営資源の有効活用に貢献しています。
人工知能、機械学習、データマイニング、最適化といった数理技術のビジネスへの適応範囲を拡大していき、ビジネスのデータに基づく高度化とイノベーションを支え、持続可能な未来に寄与することを展望としてます。
専門外OK!大事なのは「研究に打ち込んだ経験」・・!?
データ活用を通じて、企業の意思決定を支援する「ブレインパッド」。
彼らが注目するのは、問題に深く向き合い、試行錯誤して課題解決に取り組める素養です。
研究を通じて得た課題発見力やPDCAを回し解決に近付く力を、ダイレクトに活かせる企業なのです。
本イベントでは、参加資格として専攻は問いません。
当日は、現場で活躍する社員のリアルな話を聞くこともできます。
「データに興味があり、少しでも話を聞いてみたい!」と思われた方は、お気軽にご参加ください!
登壇社員情報

■略歴:
東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。
アクセンチュア株式会社に入社後、国内外でデータ活用に関するさまざまなプロジェクトに従事。
2017年よりブレインパッドに参画。機械学習を活用した発注最適化や数理最適化による物流効率化など、データによるサプライチェーン改革の他、営業活動の高度化、医療データサービス立ち上げの構想策定支援、AIソリューション開発体制の構築支援など、幅広い業界・領域でのアナリティクス技術を活用したDX支援の実績をもつ。2023年7月より現職。
イベント概要
- 日時
- 2025年5月16日(金)18:00 - 19:30
- イベント名
- ブレインパッド特別座談会
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加対象
- 2026年4月1日に入社可能な学生(学部生・修士・博士)
タイムスケジュール
※下記タイムスケジュールは一部変更となる可能性があります。
- 17:45 - 18:00
- 受付
- 18:00 - 18:05
- イベント説明
- 18:05 - 18:25
- 会社説明・コース説明(ITコンサルタント ※データエンジニア)
- 18:25 - 19:20
- 現場社員:パネルディスカッション&質疑応答
- 19:20 - 19:30
- 選考のご案内
FAQ
- Q 2026年3月卒業/修了ではないのですが、参加可能ですか?
- A 2026年3月卒業/修了以外でも2025年9月卒業/修了など、2026年4月までに入社できる方であれば参加可能です。
- Q 当日参加は可能ですか?
- A 事前申し込み者限定のイベントとなります。当日参加はできかねますので参加ご希望の方は「参加申し込み」ボタンよりお申込みください。なお、申し込み者多数の場合、早めに申し込み受付を終了することがございます。ご了承下さい。
- Q 当日の服装は私服でも参加できますか?
- A 私服で問題ありません。長時間のイベントとなりますので、リラックスできる服装でご参加ください。
- Q イベント中の途中入場や途中退場はできますか?
- A 基本的にはご遠慮いただいております。当日やむを得ず途中入場される際には、受付で途中入退の旨お伝えください。また、当日途中退場される際には、お近くのアカリクスタッフにお声がけいただくようお願いします。
- Q 予約をキャンセルすることはできますか?
- A 【アカリク】にログイン後、【イベント申し込み状況】より本イベントを選択し、右下のキャンセルボタンよりキャンセルいただけます。