理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

株式会社AdvanCEJapan

IT・通信・インターネット
・新入社員研修が充実。文系出身者も活躍しています!
新入社員研修は、4月~6月の社内研修と7月以降の現場研修に分けて実施していきます。
社内研修においては、ビジネスマナー研修、フローチャート研修、オープン系のJava言語、Web系のHTML等のプログラミング研修、DB・SQL研修、Webアプリ研修、AWS研修等を行い、ITエンジニアとしての基礎固めをしっかり行っていきます。
現場研修においては先輩社員の指導のもと、実践的な技術指導を行っていきます。
ITエンジニアを目指す意欲と熱意があれば、誰でも高度なスキルを身に付けることが可能です!

・スキルアップ支援
社員のスキルアップのため、様々な取り組みを行っています。
月1回のチームミーティングでは、新技術紹介、社内試験対策、勉強会なども実施しており、社員のスキルアップを会社が全面的にバックアップしています。
<スキルアップ支援例>
◆TOPSIC-PG/SQL
 TOPSIC-PG/SQLによる社内試験を毎月実施し、プログラミングスキルを磨いています。
◆社内図書館サービス制度
 社員の「勉強したい!」を応援するため、Kindleで配信可能なコンテンツは、どんな書籍でも無料で読むことができます。
◆外部セミナー
 提携している大手コンサル企業の様々なセミナーを無料で受講することができます。
◆企業対抗プログラミングバトル
 毎年開催される企業対抗プログラミングバトルへ参加しています。参加者には成績に応じた報奨金が支給されます。
◆資格取得手当
 会社公認の資格を取得した場合、資格に応じた報奨金が支給されます。
  • 26卒 2025/10/28 更新

    【26卒】ITエンジニア職

    求人詳細
    仕事内容 ■ITソリューション
    ■プロダクト

    <提供サービス>
    ◆システム開発
    お客様のニーズに合わせたオーダーメイドのシステム開発を得意としています。
    当社のエンジニアは豊富な知識と経験を有し、最新の技術トレンドにも精通しています。
    特に損害保険システムの開発においては、長年にわたる専門的な経験とノウハウを活かし、高品質かつ効率的なソリューションを提供しています。

    ◆システム開発支援
    お客様のプロジェクトの計画段階から設計、実装、テスト、運用に至るまで、全プロセスを支援します。
    お客様の具体的な要望に対して迅速かつ柔軟に対応し、プロジェクトの成功に向けてサポートします。

    ◆システム保守
    レガシーシステムの保守も得意としています。
    損害保険業界で培った知識と経験を活用し、システムの安定運用と機能改善をサポートします。
    お客様のビジネスに最適なシステム環境を提供し、信頼性とセキュリティを確保します。
    求める人物像
    応募資格 <求める人物像>
    ◆向上心を持って、日々進化するIT技術に興味を持って学び続けることができる方
    ◆円滑にコミュニケーションを取りながら仕事ができる方
    ◆周囲の意見を取り入れながらも、自分の考えを持てる方
    文理 理系
    学歴 修士新卒 博士新卒 学部新卒
    採用データ
    勤務地 東京都
    給与 学部卒260,000円
    修士卒(情報系)280,800円
    修士卒(情報系以外)270,400円
    ※固定残業代10時間分込。残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給。
     月平均所定外労働時間 15.5時間(2023年度実績)

    昇給:年1回(7月)
    福利厚生 ・ワークライフバランス
    社員一人ひとりが活き活きと働き、仕事と生活両方の充実が図れるよう、労働環境の改善や魅力ある職場づくりに
    積極的に取り組んでいます。
    <ワークライフバランス推進施策>
    ◆有給休暇(バースデー休暇、アニバーサリー休暇など)の新設
    ◆有給休暇を15分単位で取得することができる制度
    ◆15時を定時とするプレミアムフライデー制度
    ◆勤務間インターバル制度
    ◆時間外労働時間の上限規制
    ◆テレワークやオフピーク通勤
    ◆休日・深夜の業務連絡禁止 など

    ・給与制度
    当社の給与制度ですが、スタート給与が比較的高く設定されており、20代でもスピード感を持って昇級することが
    可能な設計となっています。
    成果主義の評価制度と相まって、20代といった若手社員であっても高い報酬を得ることが可能です。
    諸手当 通勤手当、家族手当、住宅手当、住宅移転手当、資格取得手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当 他
    試用期間の有無 有り
    試用期間 3ヵ月 ※労働条件の変更なし
    試用期間についての補足事項
    社会保険 各種社会保険完備
    勤務時間 【固定時間制・標準労働時間制】
    9:00~18:00(休憩:1時間)
    休日休暇 土曜、日曜、祝日
    年間休日:122日
    有給休暇:10日
    休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇

    備考:年次有給休暇(15分単位で取得可、バースデー休暇・アニバーサリー休暇・社員旅行参加休暇を年次有給休暇として別途付与)

    有給休暇の平均取得日数 14.8日(2023年度実績)
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    受動喫煙対策
    受動喫煙対策の特記事項 屋内全面禁煙
    応募方法
    応募方法 まずはキャリアアドバイザーに相談ください。面談時に応募方法をお伝えします。

エージェントに相談しますか?