理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

株式会社C&Gシステムズ

ソフトウェア・情報処理
株式会社C&Gシステムズは「生産性の限界に挑戦する」を社是として、ITの力で世界のモノづくりに貢献することを目標に日々事業を行っています。
私たちが手がけるITソリューションは全て「自社開発」「自社販売」「自社サポート」を行っています。モノづくりに携わるお客様からの声を直接伺い、より良い製品になるよう改善・改良を重ねているため、弊社製品は業界トップクラスの高評価をいただいております。
  • 27卒 2025/08/08 更新

    【北九州/黒崎】自社製ソフトウェアの開発(SE・プログラマー)◆CAD/CAMシステム◆生産管理システム◆家賃補助充実◆残業10h程◆国内トップシェア製品◆27卒求人

    求人詳細
    募集期間 2025/06/06 ~ 2026/12/31
    募集職種 ソフトウェアの外部設計/内部設計/プログラミング/テスト/GUIデザイン開発/完全自社開発製品
    システムエンジニア プログラマ
    仕事内容 ~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入~

    ■職務概要:
    ・自社製のCAD/CAMシステムや生産管理システムのプログラム開発を担当していただきます。
    ・画面レイアウトの設計、ユーザー操作の流れの最適化、視覚的なデザインの実装の他、ユーザーからのフィードバックを基に機能改善をしたり、新しいビジネス要件に対応する機能の設計・実装・テストを行います。
    ・100%自社開発のため、開発業務にじっくり取り組んでいただけます。(開発言語C++、C#)
    ・各種手当や研修も充実した環境で、国内トップシェアを誇る自社サービス開発にじっくり取り組める環境です。

    ■企業説明:
    株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。
    国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。
    現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。

    ■CAD/CAMシステムとは:
    CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト
    CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト
    CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト

    ■業務内容:
    製造業・金型メーカー向けの自社製ソフトウェアの設計・開発をお任せします。
    ・ソフトウェアの外部設計、内部設計、プログラミング、テスト
    (開発の上流工程にも携わることが可能)
    ・自社製品開発のため、無理な納期に追われることなく業務を進められる
    ・販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせる

    ■入社後について:
    ・1カ月の合同研修の後、北九州にある開発教育センターでカリキュラムに沿った研修を行い、その後現場配属となります。
    (即戦力の場合は即現場配属となりOJT研修を行います。)
    ・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。
    (希望や適正に合わせてキャリアを選択可能)
    ・北九州本社での採用です。入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。
    ・業務に関しても、各々の適性に合わせた開発に携わることが可能です!

    ■当社の強み:
    ・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。
    ・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(お客様からも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持)
    ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。
    ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。

    ■働き方の特徴:
    ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ
    ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生
    ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能
    求める人物像
    応募資格 2027年に大学院・大学院・高専を卒業予定の方
    人物像 ■歓迎要件(満たさない方からの応募も歓迎です)
    ・本社勤務(福岡)で自社製ソフトウェアの開発に携わりたい方
    ・使いやすいUIを設計/実装できる方
    ・新機能などのアプリケーション開発経験がある方

    ■求める人物像
    ・コミュニケーションが取れ、協調性がある方
    ・何事にも諦めないで取り組める方
    ・何事にも一生懸命な方
    ・ON/OFFの切り分けができる方
    ・「これは自信がある」というものを持っている方
    文理 理系
    学歴 修士新卒 既卒学生可能 修士修了中途 博士新卒 博士修了中途 学部新卒 高専新卒
    専門領域 文系専門領域
    理系専門領域 理学系 工学系 数学 物理学 情報工学 機械工学
    活かせる能力(概要) ロボット、人工知能 情報処理技術 シミュレーションソフト活用 CAE使用経験 CAD・CAM使用経験 モデル作成
    活かせる能力(詳細)
    各種経験・資格 研究関連経験
    ビジネス関連経験
    インターンシップ・アルバイト経験
    公的資格・免許
    ITスキル 活かせるIT関連経験 プログラミング経験 アプリケーション開発経験 ゲーム開発経験 UI設計経験 技術勉強会参加経験 プログラミングコンテスト出場経験
    活かせるIT関連能力 機械学習 画像処理技術 人工知能 数値解析 アルゴリズム
    活かせる各種ITスキル
    活かせる主要プログラミング言語経験 C言語 C++ C#
    採用データ
    勤務地 福岡県
    給与 ■基本給
    ・大学卒 :220,000円(+地域手当)
    ・大学院卒:240,000円(+地域手当)
    ※固定残業代(みなし残業代)制ではありません、残業代は別途支給します。
    ※上記に加え、対象者には下記手当を支給いたします。

    ■モデル年収(入社初年度)
    ・大学卒 :約360万円
    ・大学院卒:約400万円
    ※北九州勤務/独立生計者(一人暮らし)/残業月10時間の場合
    待遇 ■勤務地:北九州本部(福岡県北九州市八幡西区引野1-5-15)
    ■昇給:昇給あり(年1回/4月)
    ■各種手当(福岡/山口/大分にお住まいの方)
    ・住宅手当:15,000円(一人暮らしの場合)
    ・寮/社宅制度:遠方の方には借り上げ社宅制度が適用されます
    試用期間の有無 有り
    試用期間 試用期間あり:3カ月
    試用期間についての補足事項 待遇に変更はありません
    社会保険 ■各種社会保険完備
    (雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・企業年金基金)
    福利厚生 ■各種制度
    ・退職金制度
    ・医療費負担制度
    ・旅費補助制度(関東IT健保)
    ・社員持株会
    ・企業型確定拠出年金
    ・企業年金基金
    ・財形貯蓄(一般財形、住宅財形)
    ・産前産後休暇
    ・育児休業制度
    ・介護休業制度
    ・短時間勤務制度
    勤務時間 ■定時:9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分/休憩60分)
    ■休憩時間:12:00〜13:00
    ■平均残業時間:平均10時間/月
    ※残業時間に応じて残業代を支給いたします。
    休日休暇 ■完全週休2日制(土日祝)
    ・年間休日129日(2025年度)
    ・夏季休暇:5日(祝日と重なる場合は、重なった日数分を別途取得)
    ・年末年始休暇:12月29日~1月4日(固定)
    ・特別休暇:慶弔、配偶者出産など
    ・有給休暇:入社初年度10日、最高20日付与(有休消化率約70%)
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    敷地内禁煙(屋外喫煙場所あり)
    フリーPR
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    自社開発製品のプログラマとして働きたい方を募集しています。
    ご応募お待ちしております!
    応募方法選考の流れ・連絡先
    応募方法 アカリクWEBのエントリーボタンからご応募ください。
    選考の流れ 1、アカリクよりエントリー
    2、WEBカジュアル面談(会社説明)
    3、書類選考&WEB適性検査
    4、1次面接&開発筆記試験(WEB)
    5、2次面接(対面)
    6、現場社員とのカジュアル面談(選考要素無し)
    7、最終面接(WEB)
    8、内定
    この求人の説明会情報
    連絡先 採用チーム:recruit@cgsys.co.jp
    採用HP:https://www.cgsys.co.jp/recruit/

エージェントに相談しますか?