理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター

地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター

研究開発 官公庁・公社・公団 その他サービス
都内企業のうち約99%が中小企業です。東京の産業を支える中小企業に対して技術的な支援を行う国内最大級の公設試験研究機関です。
幅広い分野の研究員がおり、それぞれの専門性を融合させて、研究開発に取り組んでいます。
  • 26卒 2024/11/14 更新

    国内最大級の公設試験研究機関で研究員として専門性を活かして、中小企業、さらには東京都の発展に貢献!

    求人詳細
    募集期間 2024/06/28 ~ 2025/04/30
    募集職種 ★一般型研究員★
    専門性を活かして、中小企業支援につながる試験や研究開発をご担当いただきます。
    基礎研究 応用研究 技術開発 研究開発 バイオ・ライフサイエンス関連 その他技術 その他IT関連 データサイエンティスト(IT系)
    仕事内容 これまでの研究活動や専門性を活かして、中小企業の製品・技術の競争力向上のために、支援業務(技術相談、機器利用、依頼試験の対応等)や研究業務(研究開発)を行っていただきます。
    求める人物像
    応募資格 以下の条件を満たす方
    ①2026年4月1日時点で35歳以下
    ②修士課程修了(見込含む)または博士課程修了(見込含む)
    人物像 専門性を活かして仕事をしたい方、誰かの役に立ちたい方、産業発展に貢献したい方、研究が好きな方、実験が好きな方、成長したい方
    文理 理系
    学歴 修士新卒 博士新卒 博士修了中途 ポストドクター オーバードクター 博士満期退学可能
    専門領域 文系専門領域
    理系専門領域 基礎科学 応用科学 理系:学際分野 理学系 工学系 実験系 理論系 計算機科学 システム科学 数学 物理学 化学 生物学・生命科学 農学 医学・歯学 地球科学・環境学 宇宙科学・天文学 交通科学 その他理系 情報工学 通信工学 機械工学 電気工学 電子工学 材料工学 航空宇宙・海洋船舶工学 土木工学 有機化学 無機化学 物理化学・その他化学 半導体工学 応用芸術・デザイン工学
    活かせる能力(概要) 有機合成 無機分析技術 高分子分析技術 各種顕微鏡取扱 素材・材料開発技術 薄膜形成技術 エネルギー関連技術 有機分析技術 ロボット、人工知能 情報処理技術 回路設計 自動制御、信号処理 シミュレーションソフト活用 CAE使用経験 CAD・CAM使用経験 モデル作成
    活かせる能力(詳細) HPLC GCLC 質量分析装置(MS) GC/MS, LC/MS 引張り試験機 粘度計 赤外分光光度計(IR,FT-IR) 紫外分光光度計(UV, UV/Vis) ICP, ICP-MS ICP-AES NMR, 蛍光X線分析装置 フローサイトメータ(FACS) 遠心分離機 X線回析測定装置(XR) SEM(走査電子顕微鏡) TEM(透過電子顕微鏡) 薄膜蒸着装置各種 熱分析装置(DSC/DTA/DTG) 蛍光顕微鏡 位相差顕微鏡 オシロスコープ 各種粉砕機 真空装置 加圧装置 PCR 動物取扱 動物細胞取扱 微生物取扱 植物取扱 抗体取扱 タンパク質取扱 膜厚計
    各種経験・資格 研究関連経験 競争的資金獲得経験 国際学会発表経験 査読付論文採択経験 研究所インターン経験 学外組織への出向経験 海外研究所経験
    ビジネス関連経験 特許出願経験
    インターンシップ・アルバイト経験
    公的資格・免許 電気主任技術者 放射線取扱主任者 危険物取扱者 ソフトウェア系資格
    ITスキル 活かせるIT関連経験
    活かせるIT関連能力
    活かせる各種ITスキル
    活かせる主要プログラミング言語経験
    採用データ
    勤務地 東京都 海外
    給与 修士卒:基本給234,400円
    博士卒:基本給258,400円
    待遇 賞与:年2回(6月、12月)※4.65か月/年(2023年度実績)
    昇給:あり(4月)
    手当:通勤手当、扶養手当、住居手当、超過勤務手当、特殊勤務手当、期末手当、勤勉手当、職責手当、休日給 など
    退所金:有
    試用期間の有無 有り
    試用期間 試用期間6か月
    試用期間についての補足事項 試用期間中も待遇の変更はありません。
    社会保険 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険
    福利厚生 ・年次有給休暇(1年に20日、時間単位の取得可能)
    ・夏季休暇(年次有給休暇とは別に5日間)
    ・その他特別休暇[有給](慶弔休暇、ボランティア休暇、長期勤続休暇、妊娠・出産・育児に関する各種休暇、介護休暇、生理休暇等)
    ・自己啓発支援制度(年3万円を限度に書籍購入費や学会会費等を補助)
    ・財形貯蓄制度あり
    勤務時間 7時間45分/日 勤務時間は複数の勤務パターンから選択可能
    休日休暇 完全週休2日制
    年間休日:122日(土日祝祭日、年末年始)
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    フリーPR ___________________________________________
      博士号取得をサポート/学費補助等もあり
      多くの研究員が博士号を取得しています!
      学生時代の研究の延長線上に立ちながら、
      東京都の発展に貢献することができます★

    『都産技研には理想的な研究環境が広がっています』
    ____________________________________________

    <都産技研とは>
    東京都立産業技術研究センター(都産技研)は、都内中小企業に対して「技術支援」を行う東京都が設立した公設試験研究機関です。
    馴染みがないかもしれませんが、100年以上中小企業を技術で支援しています。機械や電気、情報、化学など、理系ならばあらゆる領域の専門家が集うとともに、お互いが部署や立場の垣根を越えて強く連携しながら、中小企業の課題解決に向けて全力で取り組んでいます。


    <都産技研の特徴>
    ・ボトムアップで研究開発が可能
     研究テーマの立案は、基本的にボトムアップです。
     中小企業が必要とする技術を開発するために、
     専門性を活かして研究テーマを比較的自由に立案
     いただけます。
     研究成果を普及するために海外の学会などにも
     積極的に参加いただけます!

    ・和やかな雰囲気
     ワンフロアに全職員のデスクがあり、部署の垣根を
     越えてコミュニケーションがとりやすい環境が整っ
     ています。アカデミックな研究機関と企業の製品開
     発部門の中間のような空気感ですよ!

    ・スキルアップが可能
     幅広い分野の研究員が揃っており、最新の知見を学
     ぶことができます。他部署の先輩と気軽に相談や議
     論ができることも都産技研の魅力です。

    <実際の仕事内容>
    ・支援業務:中小企業の抱える課題を伺い、解決策として各種試験等を実施します。
    ・研究業務:自分の専門性を活かしてボトムアップで研究テーマを立案して研究開発を行います。
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    東京都立産業技術研究センターでは、幅広い分野で研究員を募集しています。
    自分の知識や経験を活かして、中小企業や東京都の産業発展に貢献できる、社会貢献性の高い仕事ができます。
    応募方法・選考の流れ・連絡先
    応募方法 弊センターウェブサイトよりエントリーください。
    https://tiri-recruit.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=uv2CFwpfWmE
    選考の流れ エントリー⇒応募書類提出⇒書類選考⇒面接(2回)⇒内々定
    この求人の説明会情報
    連絡先 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
    採用担当:淡路
    TEL:03-5530-2762 メール:Saiyou@iri-tokyo.jp

エージェントに相談しますか?

TOP