理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

株式会社くふうカンパニーホールディングス

株式会社くふうカンパニーホールディングス

研究開発 ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
"「くふう」で 暮らしに ひらめきを" を企業理念として掲げるわたしたちは、ユーザーひとりひとりの暮らしにまつわる課題を解決し、新しい体験を届けるためにユーザーファーストなサービスを創り続けてまいります。

ユーザーによりよい体験を提供するために、わたしたちはチームメンバーそれぞれが武器を持ったエンジニアになり個性を発揮していただく事を期待しております。
    • 26卒 2024/12/20 公開

      日常生活を豊かにするメディア・ツール・広告などのシステムを支えるエンジニア職【“すき”を“武器”にする企業文化】

      【業務内容】 既存サービスの新機能開発や改修、新規事業の創出に携わっていただきます。 他職種(ディレクターや営業担当者など)との折衝や要件定義などの段階からサービス設計・開発、運用・保守まで幅広く対応する事ができます。 また、本職種ではフロントエンド・バックエンド・インフラ・ネイティブアプリなどの区別を行っておりません。 本人の適性や事業状況等を考慮しながら総合的に開発に関わっていただきます。 インフラ分野に関しては職種に関わらず対応しております。 【主な開発環境】 言語・フレームワーク ・Ruby / Ruby on Rails ・TypeScript / React / Next.js ・Go / echo ・Swift / Kotlin / Flutter / Java データベース/データ分析 ・MySQL / PostgreSQL / DynamoDB ・BigQuery / Amazon Redshift インフラストラクチャ関連 ・Vercel / AWS関連サービス / CircleCI / Argo CD / Bitrise / fastlane / GitHub Actions / k8s ソースコード管理 ・Git 手段としてはNext.jsが書ければWeb、アプリ問わずサービスが構築できるReact/Next.js × Vercelに寄せていく事も進めております。

      募集期間: 2024/12/20 ~ 2025/08/31
      26卒 2024/12/20 公開

      AI/LLM/機械学習/大規模データ/AI・データサイエンティスト職

      【業務内容】 くふうカンパニーグループが提供するサービスの定量・定性的なデータを使った課題発見から、AI・データサイエンス技術を使った解決まで包括的に実施いただけます。 扱うデータは多岐に渡っており、生活領域 (家計簿アプリ Zaim、デジタルチラシサービスのトクバイ)を始めとしたくふうカンパニーグループで利用されている様々なデータを扱うことができます。 【業務テーマ例】 ・チラシ画像からの情報抽出と活用(DETR, Document AI) ・サービス改善の優先度を決めるためのKPIの策定 ・ユーザーの行動ログを使った小売マーケティングを効率化するための分析機能の提供 ・LLMを使用したRAGの構築 【主な開発環境】 ・プログラミング言語:Python / SQL ・データベース:BigQuery / Redshift ・BIツール:Redash / Looker / Looker Studio ・クラウドサービス:Google Cloud/ AWS / Azure ・コラボレーションツール:GitHub / Slack / Notion / Google Workspace ※ 全社的に GitHub Copilot, ChatGPT Plus など AI サービスを積極利用しています。 ※ 今後の事業展開に応じ、新しい技術を積極的に取り入れて参ります。

      募集期間: 2024/12/20 ~ 2025/08/31

エージェントに相談しますか?

TOP