fbpx

アーカイブ

Webセミナー

【アーカイブ】
経済産業省と考える、博士人材活用の現在地と未来

5月に開催された日本の人事部主催「HRカンファレンス -2025 春-」で大好評だった、 経済産業省 川上様、三菱総合研究所 藪本様をお呼びして実施した、 特別講演「経済産業省と考える、博士人材活用の現在地と未来」をアーカイブ配信します。
Webセミナー

【2025年】新卒採用を成功に導く1日|計画・集客・辞退防止まで徹底解説

新卒採用の「いま」と「これから」を、第一線の専門家と共に学ぶ1日。 新卒採用を成功に導くための最新知見と実践ノウハウを、採用の各領域で活躍するトップランナーたちが一挙に公開。 採用戦略から母集団形成、学生理解、内定辞退防止まで、全プロセスを網羅的に解説します。
Webセミナー

【アーカイブ】
27卒最新調査データを徹底解説!
理系優秀層の早期就活動向

本セミナーでは、就活中の26・27卒理系学生を対象に調査アンケートを行い、 最新の調査結果・学生の声をもとに、理系採用のトレンドについて解説します。 ・現在行っている/既に行った就職活動 ・応募したくなるスカウト内容/参加したくなる就活イベント ​​​​​​​・参加した/参加予定のインターンシップ(時期・期間・内容) ・説明会・インターン、面接・面談の参加状況 ・本エントリー、内定獲得・内定辞退の最新状況 など
Webセミナー

【アーカイブ】
エーザイの人財開発
キャリアの主体性を高めるピープルマネジメントの実践

HR領域の様々な課題について企業の皆さまと学び合う場「アカリクサミット」。 第37回目の今回は、エーザイ株式会社の近藤樹氏をゲストにお迎えします。
Webセミナー

【アーカイブ】
内定出し=ゴールではない?
26卒理系学生の最新データから見る“内定獲得後の動き”

本セミナーでは、アカリクが実施した理系学生248名へのアンケート調査(自由記述含む)をもとに、弊社が定点で調査をしている実態について解説します。 学生が実際にエントリーを決めた理由 インターン後にエントリーしなかった理由 内定後にも動き続ける理由 など
Webセミナー

【アーカイブ】
《学生登壇セミナー》
\IT業界志望/26卒理系学生が答える「こんなスカウトは嫌だ!」
学生の本音から考える響くスカウトとは?

IT業界を志望する26卒理系院生をお呼びし、就活中に受け取ったスカウトに対する率直な意見をお伺いします!
Webセミナー

【アーカイブ】
【26/27卒理系採用の最前線】最新データから読み解く、スカウト成功の秘訣とは

本セミナーでは、2024年度 秋期・冬期の最新データをもとに、 「4月からの理系採用を成功させるスカウト活用術」をテーマに解説いたします。
Webセミナー

【アーカイブ】
知名度で負けない理系の母集団形成を実現!
学生の”生の声”から考える採用イベント活用術

本セミナーでは、26卒理系学生への最新アンケート調査結果をもとに、 採用イベントを活用した「知名度で負けない母集団形成」について解説いたします。 上記テーマに加え、当日は最新の学生動向についても解説させていただきます。
Webセミナー

【アーカイブ】
ソニー 望月氏に聞く
「B/S視点で考える人的資本経営」 社員のエンゲージメント・主体性を高めるためには?

HR領域の様々な課題について企業の皆さまと学び合う場「アカリクサミット」。 第35回目の今回は、ソニーグループ株式会社の望月氏をゲストにお迎えします。
Webセミナー

【アーカイブ】
理系採用の歩留まり・内定辞退を防ぐ
今すぐ見直すべき採用コミュニケーション

本セミナーでは、26卒理系院生を対象に調査アンケートを行い、 最新の調査結果から、「歩留まり・内定辞退を防ぐ採用コミュニケーション」をテーマに解説します。