あなたの研究が社会を変える:AI×不動産の最前線で、博士の知見が花開く
イベントの特徴
【博士人材 × スタートアップ】
最先端技術で社会を変える、あなたの才能を活かす場所へ
「研究の知識はアカデミアでしか活かせない?」 そんな固定観念を超え、博士人材がスタートアップでどのように活躍できるのかをリアルに知るイベントです。
✔ 博士課程出身のエンジニアたちはどう活躍しているのか?
✔ 研究経験はスタートアップでどのように生かせるのか?
✔ AI × 不動産という未開拓のフィールドで、どんな挑戦ができるのか?
これらの疑問に、CTO・CEO・博士エンジニアが本音でお答えします!
当イベントのポイント!
✔ 博士のキャリアの新たな可能性を知る
✔ 最先端技術が社会に与えるインパクトを学ぶ
✔ 登壇者のリアルな経験談を聞ける
✔ オフィスツアー & 懇親会で直接交流できる(対面参加限定)
▼毎年博士が入社するトグルとは?
トグルホールディングスは、AI × 不動産という未開拓のフィールドで急成長するDeepTech企業です。 長年にわたりアナログかつ非効率的な開発手法が当たり前となってきた不動産業界に対し、AIの適用範囲を拡大していき、次世代の街づくりを推進しています。
▼なぜ博士を求めるのか?
不動産業界は国内最大の産業の一つでありながら、AI活用の余地が大きく残されています。 未開拓の領域に革新をもたらすには、仮説を立て、検証を繰り返しながら課題を解決していく力が不可欠です。
このプロセスは、まさに研究そのもの。 論理的思考力や探究心、粘り強く課題に取り組む姿勢を持つ博士人材こそ、新たな価値を生み出し、業界を変革する原動力となると考えています。
▼どんな博士がいるのか?
情報系だけでなく、物理学・幾何学・地質学など多様な分野の博士人材が活躍!
2024年新卒:2名 / 2025年新卒:2名 / 2026年新卒:5名


登壇者
2008年 不動産仲介業を起業、2012年同社を売却。
2012年 不動産賃貸領域のSaaSを提供するイタンジ株式会社を創業、2018年同社を売却。
2020年 トグルホールディングス株式会社を創業。
「僕らは、世界を変えられる」
東京大学大学院工学研究科博士課程でブレインマシーンインターフェースを研究。
早稲田大学大学院ファイナンス修士
2009年 株式会社ディー・エヌ・エー入社、ECとソーシャルゲームプラットフォームの開発運用業務。
2015年 日本マイクロソフト株式会社。クラウド活用を促進。
2020年 内閣官房 情報通信技術総合戦略室 政府CIO補佐官(非常勤)。
2023年 当社執行役員CTO(現職)。
2024年 つくるAI株式会社(当社グループ会社)代表取締役(現職)。
「何かを始めるのに、いつでも今日が1番早い日」
東京工科大学メディア学部メディア学科卒
2017年 フォルシア株式会社入社。自身のAI研究を活用した産学連携プロジェクトを立ち上げ、研究開発・プロダクト・新規事業開発などDX事業開発の全てを経験。
2023年 最初のエンジニアとして当社に参画。AI開発を掌握。専門は経済物理学。学際的な問題解決や、最速と最良のバランスを考慮したPoC/プロダクト/事業の設計を好む。
京都大学大学院情報学研究科/博士
2024年 広島大学大学院先進理工系科学研究科/博士(理学)卒。
大学院では純粋数学と計算機科学の融合を目標に研究に取り組む。結び目理論・3次元多様体論を専門とし、高度に抽象化された幾何学アルゴリズム、および計算の複雑さについて研究。専門領域は「計算論的位相幾何学」。
2024年 当社入社。幾何学アルゴリズムの開発経験を活かして、建物ボリューム最適化アルゴリズムの開発を担当。
大学院では地球科学系の研究室に所属し、深海底などの堆積物に残される過去の地球磁場変動記録の性質について研究。特に、走磁性細菌、細胞内に直鎖状に磁石を形成して磁場を感知するという性質をもつ細菌に注目し、古地磁気学・岩石磁気学な視点で取り組む。
2023年より当社インターン生として研究開発に従事。不動産データの収集・分析を行い、不動産価格を適切に予測するプロジェクトに携わる。
2024年入社。
イベント概要
- 日時
- 2025年4月25日(金)18:00 - 21:00
- イベント名
- 急成長DeepTech企業が博士人材とつくる新技術の社会実装
- 開催場所
- 対面:東京都港区六本木1丁目6-1 泉ガーデンタワー 36階
※ Google Mapはこちらから
※ 交通費支給(直線距離100キロ以上の方は実費支給いたします。)
オンライン: Zoom - 参加対象
- 2027年4月1日に入社可能で博士課程在籍中の学生
(26卒28卒も参加可。但し27卒向けの内容であることをご承知ください。)
タイムスケジュール
※下記タイムスケジュールは一部変更となる可能性があります。
- 17:45 - 18:00
- 受付
- 18:00 - 18:05
- イベント説明
- 18:05 - 18:20
- 企業プレゼン(事業内容・ビジョンについて )
- 18:20 - 18:45
- トークセッション① 『博士エンジニアはスタートアップで輝くのか?』 (登壇者:CTO・マネージャー・新卒社員)
1. 博士課程を経てなぜスタートアップへ?ぶっちゃけどこと迷った?
2. スタートアップで研究経験は活かせるのか?
3. トグルホールディングスはなぜ博士課程の人材を求めるのか? - 18:45 - 18:55
- 休憩
- 18:55 - 19:20
- トークセッション② 『CEO×CTO対談:最先端技術が社会や企業をどう進化させるのか』(登壇者:代表取締役・CTO)
1. DeepTechにおける世界の動き
2. 最先端技術が社会や企業に与えた影響
3. トグルホールディングスは最先端技術をどう生かすか - 19:20 - 19:40
- クロージング
- 19:40 - 20:00
- オフィスツアー
- 20:00 - 21:00
- 懇親会 ※対面参加者限定(途中退出可)
FAQ
- Q 当日参加は可能ですか?
- A 事前申し込み者限定のイベントとなります。当日参加はできかねますので参加ご希望の方は「参加申し込み」ボタンよりお申込みください。なお、申し込み者多数の場合、早めに申し込み受付を終了することがございます。ご了承下さい。
- Q 当日の服装は私服でも参加できますか?
- A 私服で問題ありません。長時間のイベントとなりますので、リラックスできる服装でご参加ください。
- Q イベント中の途中入場や途中退場はできますか?
- A 基本的にはご遠慮いただいております。当日やむを得ず途中入場される際には、受付で途中入退の旨お伝えください。また、当日途中退場される際には、お近くのアカリクスタッフにお声がけいただくようお願いします。
- Q 予約をキャンセルすることはできますか?
- A 【アカリク】にログイン後、【イベント申し込み状況】より本イベントを選択し、右下のキャンセルボタンよりキャンセルいただけます。