理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

エレックス工業株式会社

メーカー
2020年代は、宇宙領域、また、国内で圧倒的なシェアを誇る電波望遠鏡の観測処理システムを含む天文領域において、より先端的な技術の探求を主な目的とした国家プロジェクトへの参加と、事業継続性に寄与する収益性担保も目的とした民間プロジェクトへの参加を計画しています。防災領域においては、より多くの人命救助につなげていくために、国や行政の主導となる防災における新案の起案や、これまでの実績と技術を持つ弊社が導入の中心的な役割を担うべく開発を進めていき、IoT領域においては多くのものが連携することでより効率的な生産や資源の有効活用となるよう、弊社の得意技術を活かした製品開発を今後も計画しています。

弊社製品が採用され続けている“国立天文台”に導入されたシステムでは、既に20年以上実績を積み重ねてきています。2019年に実現し世界中を沸かせた“ブラックホール”の撮影は、弊社の技術無くしては実現しなかったと言え、私達もその成果を誇らしく思うと同時に、さらに今後も高度な技術を実現していくための努力を続けています。
テクノロジーの進化は速いものの、しかしその優位性は決して一朝一夕にはいかないのも事実です。事業における優位性はまさに“技術力の高さ”に尽き、厳しいながらもその魅力的な挑戦に皆で邁進しています。
  • 26卒 2025/07/04 更新

    【26卒】【川崎勤務/年休122日】製品開発エンジニア

    求人詳細
    仕事内容 ソフトウェアおよび電子回路の研究・開発

    新入社員研修後、比較的小規模な案件から装置の回路設計やファームウェア開発、FPGA開発などの“開発”を担当します。
    お客様の要望からシステム仕様・製品仕様の作成から、装置設計、電子回路設計、ソフトウェア設計、機構設計、性能評価を行い、納品、保守サポートを一手に引き受けています。
    エンジニアには、ハードウェア開発、ソフトウェア開発を一通り全て担当してもらいますので、一般的な縦割りの一分野の設計者ではない、T型・Π型といった専門性を持ちつつ幅広い設計ノウハウを身に着けていただきます。
    エンジニアとしての仕事の範囲を徐々に拡げ新規プロジェクトの検討業務や、将来的にはマネジメントまで、幅広い業務いただく事を期待しています。
    皆様が携わるプロジェクトは、長く携わっている防災に関するプロジェクトから、JAXAや国立天文台をはじめとする宇宙・天文に関するプロジェクト、Iotを使用した大型車両の安全化など世界最先端のユニークな技術を開発していきます。
    また中小企業では珍しい、JAXAと人工衛星開発を行っている企業の一つでもあります。
    求める人物像
    応募資格 2026年3月卒業予定者の方
    人物重視、意欲重視の採用を行なっています。

    【求める人物像】
    ・モノ作りへの好奇心や探求心がある
    ・成長意欲がある
    ・最後までやり抜こうとする
    ・他部門と連携できるチームワーク力
    文理 理系
    学歴 修士新卒 博士新卒 学部新卒
    採用データ
    勤務地 神奈川県
    給与 ◇学士:237,000円+30,000(住宅補助)
    ◇修士:261,000円+30,000(住宅補助)
    ◇博士:278,500円+30,000(住宅補助)
    2025年度初任給(実績)

    昇給:年1回
    福利厚生 【表彰制度】
    業務上有益な発明、改良または考案があった場合など、会社に業績を挙げた方に、賞状、賞
    金を授与する制度です。仕事に対する意欲向上の制度となっています。

    福利厚生施設:契約リゾートホテル(箱根・熱海・宇佐美・野尻湖)

    EBS:エレックス・ビジネススクール(EBS)を開催しています。外部講師を呼んで、広い視
    野とビジネスマンとしても一人前になっていく勉強会を開催しています。

    【イベント】
    ・日帰りの社内慰安旅行
    ・忘年会
    ・新入社員歓迎会

    【残業/有給消化】
    月平均所定外労働時間 10.6時間(2020年度実績)
    有給休暇の平均取得日数 8.8日(2020年度実績)
    諸手当 住宅手当,残業手当,通勤手当
    奨学金(内定から卒業までの間、毎月支給)、入社準備金
    転居を伴う場合:入社時転居手当、住宅補助
    試用期間の有無 有り
    試用期間 入社後6か月間
    試用期間についての補足事項
    社会保険 各種社会保険完備
    勤務時間 【固定時間制・標準労働時間制】
    9:00~18:00
    休日休暇 年間休日:122日
    夏冬の長期休暇
    特別休暇:忌引休暇、結婚休暇、出産休暇など
    屋内の受動喫煙対策

    なし

    応募方法
    応募方法 まずはキャリアアドバイザーに相談ください。面談時に応募方法をお伝えします。

エージェントに相談しますか?