理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

IDEC株式会社

メーカー
IDEC株式会社はHMI(Humnan machine Interface)分野のリーディングカンパニーとして、制御用スイッチや表示器、プログラマブルロジックコントローラなどの電気機器製品を取扱うFA(ファクトリーオートメーション)メーカーです!
人と機械の最適環境を創造することで、「安全・安心・ウェルビーイング」の実現に向け、今後様々な技術や製品をグローバルに展開していきます。

同社は1945年の創業から一貫して、不測の事態でも「人の命を守る」製品やサービスを提供することを事業として展開してきました。
人と機械の最適環境を創造するために、独自の技術を磨き数多くの製品を生み出しています。
代表製品としては、制御用操作スイッチ、表示器、プログラマブルロジックコントローラなどが挙げられ、幅広いニーズに対応した安全・安心の製品を提供しています。
特に非常停止用押しボタンスイッチでは、長年にわたり業界をリードし続けており、弊社を代表とする製品です。
また近年では協調安全ロボットシステム・メガソーラーなどの新規事業にも積極的に取り組み、持続的な発展をめざして活動しています。
  • 26卒 2025/06/30 更新

    【26卒大学院生限定求人】開発設計職・生産技術職・ITエンジニア職

    求人詳細
    仕事内容 配属は希望を伺った上で決定いたします。


    ■設計開発―上流工程から一気通貫して設計業務に携われる―
    【機構設計】機構製品(操作スイッチや筐体など)の設計開発
    【回路設計】電子製品(PLC、プログラマブル表示器)のハードウェア及び電子回路の設計
    【AIソフトウェア設計】電子製品(PLC、プログラマブル表示器)のファームウェア設計、Linux上でのプログラム開発

    ■生産技術―生産総合職として将来の幹部候補を育成―
    【設備開発/金型設計】生産設備の設計・開発・メンテナンス、システム設計、金型の設計・メンテナンス
     将来的に生産工程管理や品質管理など幅広い職種をご経験いただく可能性もあります

    ■IT技術者―IDECのDX化をグローバルに推進―
     業務システム企画・開発、ITインフラ企画・構築
     BIを活用したデータ分析、 社内システム(アプリケーション)の全体構想策定
     アプリケーションシステム導入に向けたプロジェクト管理
     ※導入企画・検討の段階で、国内外の様々な部門の方と調整業務が発生します。
     これらの業務を通じてコミュニケーション力や英語力が身に着けられます。

    ■品質管理―製品の安定的な生産体制の構築―
     製品品質の担保に向けた生産体制・システムの構築・整備
    求める人物像
    応募資格 2026年3月までに国内外問わず大学院修士課程を修了見込みの方
    【募集学科】電気、電子、機械、材料、制御、情報系 各学科
    文理 理系
    学歴 修士新卒 博士新卒
    採用データ
    勤務地 大阪府 兵庫県
    給与 修士了:243,000円(2024年度実績)

    昇給:年1回(4月)
    福利厚生 社員食堂、フィットネスジム、クル-ザー、福利厚生サービス加入(ベネフィット・ステーション)

    その他制度:社員持株制度、財形貯蓄制度、退職金制度(確定給付年金、確定拠出年金)
    諸手当 家族手当、通勤手当(全額支給)
    試用期間の有無 有り
    試用期間
    試用期間についての補足事項
    社会保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
    勤務時間 8:30 ~ 17:15 (実働7時間45分)
    ※平均残業時間月20時間以内
    休日休暇 年間休日128日 / 完全週休2日制、祝日、GW、夏季、年末年始
    年次有給休暇(初年度13日、次年度以降22日)
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    応募方法
    応募方法 まずはキャリアアドバイザーに相談ください。面談時に応募方法をお伝えします。

エージェントに相談しますか?