理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

EAファーマ株式会社

医薬品
EAファーマ(株)は、エーザイグループが60年以上に亘り取り組んでいる消化器疾患領域事業と、アミノ酸をコアとする味の素グループの消化器事業が統合し、2016年4月に設立された消化器のスペシャリティ・ファーマです。
2つの企業の「知」を融合することで、消化器疾患で苦しんでいる患者様のために先進的な新薬の研究開発を行うこと、安心な医薬品を安定して提供することに全力で取り組むことを使命と考えています。
  • 26卒 2025/06/13 更新

    【26卒/生産系技術職】エーザイと味の素が出資する消化器疾患特化の製薬会社です!

    求人詳細
    募集期間 2025/06/04 ~ 2025/08/04
    募集職種 【生産系技術職】
    研究所で生み出された新規の医薬品について、工場で高品質かつ安定的な生産を実現するための新たな生産プロセスや試験法の確立、さらに、新製品の生産に必要となる新しい生産設備、容器、包装仕様等の開発、設計等の業務を担当します。また、既存の製品や株に生産委託している製品に対しても新しい技術や考え方をどんどん取り入れることで、患者様や医療従事者の使い易さの向上、品質改善やコスト削減へとつなげていきます。
    技術開発 機器設計 生産管理 品質管理・メンテナンス
    仕事内容 新製品、既存製品、移管製品及び外部委託品に関する生産技術において、製造プロセスの観点から関係部署と調整の上、スケジュール通りの立ち上げ、プロセス・バリデーションの計画及び技術支援を行います。
    また、既存製品、新製品、LCM(ライフサイクルメナージメント)の一部変更承認申請に関する製剤設計・プロセス設計・規格設計・安定性設計を主管し、申請・当局対応を行います。
    求める人物像
    応募資格 機械・電気系の学生
    人物像 ・モノ作りが好き
    ・新しい技術に挑戦したい
    文理 理系
    学歴 学部新卒 博士新卒 修士新卒 高専新卒
    専門領域 文系専門領域
    理系専門領域 機械工学 電気工学 電子工学
    活かせる能力(概要)
    活かせる能力(詳細)
    各種経験・資格 研究関連経験
    ビジネス関連経験
    インターンシップ・アルバイト経験
    公的資格・免許
    ITスキル 活かせるIT関連経験
    活かせるIT関連能力
    活かせる各種ITスキル
    活かせる主要プログラミング言語経験
    採用データ
    勤務地 福島県
    給与 院卒・博士:(月給)300,000円
    院卒・修士:(月給)265,000円
    大卒   :(月給)245,000円

    固定残業代を2年目より支給します
    ・固定残業代 19,900円(10時間分) ※基本給245,000円の場合
    ・固定残業代 21,500円(10時間分) ※基本給265,000円の場合
    ・固定残業代 24,300円(10時間分) ※基本給300,000円の場合
    ※10時間以下/月の残業実績でも固定残業代は定額で支給
    ※固定残業時間分を越えた場合は、実績に応じ残業代を別途支給
    待遇 賞与:年2回(6月・7月)
    昇給:年1回(4月)
    各種手当:・固定残業代は全員に支給
    ・条件が合致した場合、時間外手当、営業手当、通勤手当、管理薬剤師手当、別居手当・別居手当加算、在宅勤務手当
    試用期間の有無 有り
    試用期間 使用期間3ヵ月
    試用期間についての補足事項 試用期間は3カ月とし、試用期間中の労働条件は本採用後と変更なし
    社会保険 厚生年金・健康保険(自社健康保険組合)・雇用保険・労災保険
    福利厚生 社宅制度、財形貯蓄制度、リフレッシュ休暇、職場活動補助金制度、育児休暇、介護休暇、育児短時間勤務制度、再雇用制度 ほか
    勤務時間 8時30分~17時15分(標準就業時間7時間45分)
    フレックスタイム制度を適用、コアタイムなし
    休日休暇 週休2日制(年間休日126日) 有給休暇12~20日間
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    敷地内すべて禁煙
    ・就業時間(基本8:45~17:30)は、屋内・屋外に関係なく全面禁煙
    ・就業時間以外においても会社敷地内は全面禁煙
    フリーPR
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    生産系技術職は、薬作りにおいて中心的な役割を果たし多くの魅力があります。研究で学んだ知識や経験を活かし、工場のライン設計や製造に携わりながら医薬品作りに大きく関わっていきます。製造現場で作られる高品質な医薬品が患者様のもとに届けられ、治療に役立てられることから社会的貢献度も高く、自身の活動が世の中のためになっていると実感できる職種です。
    ぜひご応募お待ちしています!
    応募方法選考の流れ・連絡先
    応募方法 アカリクwebのエントリーボタンから申し込みください。
    選考の流れ STEP1:エントリー
    STEP2:エントリー頂いた方にマイページを準備します(ID/PASS発行)
    STEP3:マイページから説明会・ES提出・適性検査・選考について案内
    STEP4:ES提出および適性検査の受検者にESの書類選考を実施
    STEP5:ES合格者に1次面接実施
    STEP6:1次面接合格者に最終面接実施 
    ※最終面接合格者は内定
    この求人の説明会情報
    連絡先 EAファーマ(株) 人事部 採用担当
    mayu_tanaka@eapharma.co.jp

エージェントに相談しますか?