理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

一般財団法人 阪大微生物病研究会

医薬品
BIKEN財団は、国内の大学発ベンチャーの先駆けとして、1934年の創設以降、数多くのワクチンの開発と生産、供給を進め、社会に貢献してきました。大阪大学のキャンパス内に本部を構え、大阪大学微生物病研究所をはじめとするトップクラスのアカデミアや、「BIKEN次世代ワクチン協働研究所」との連携から生み出されるシナジーにより、ワクチン開発を加速させていきます。
  • 27卒 2025/06/26 更新

    研究職(博士採用)

    求人詳細
    募集期間 2025/04/01 ~ 2026/06/29
    募集職種 研究職(博士採用)
    基礎研究 応用研究 研究開発
    仕事内容 新規ワクチンの創出に係る基礎研究、ニーズ・シーズ探索など
    ウィルスや細菌等の微生物の特性を探求し、 感染症に対する人の対抗メカニズムなどを踏まえ、抗体能力を最大限に引き出す ワクチンを研究します。
    求める人物像
    応募資格 理系博士卒:医学系、生物系、薬学系、化学系、衛生・医療系 など
    人物像 ・様々な仕事に挑戦できる方
    ・自らの意見をはっきり述べ、意欲的に難しい目標に取り組む方
    ・「優れたワクチンを通じて世界中の人々の大切な命を守る。」というBIKENのミッションに共感して頂ける方
    文理 理系
    学歴 博士新卒
    専門領域 文系専門領域
    理系専門領域 基礎科学 応用科学 生物学・生命科学 農学 医学・歯学 薬学 獣医学・畜産学
    活かせる能力(概要)
    活かせる能力(詳細) PCR 動物取扱 動物細胞取扱 微生物取扱 タンパク質取扱 薬理・病理・医薬品研究
    各種経験・資格 研究関連経験
    ビジネス関連経験
    インターンシップ・アルバイト経験
    公的資格・免許
    ITスキル 活かせるIT関連経験
    活かせるIT関連能力
    活かせる各種ITスキル
    活かせる主要プログラミング言語経験
    採用データ
    勤務地 大阪府
    給与 博士修了:月給275,000円 
    ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給)
    待遇 手当 :扶養手当、住宅手当、通勤手当、時間外勤務手当、単身赴任手当 など
    昇給 :年1回(4月)
    賞与:年2回(6月・12月)
    その他:裁量労働制の適用(※次世代ワクチン開発研究に係る業務を担当し、新卒入社後1 年経過、かつ業務の性質に応じて所属長判断による)
    試用期間の有無 有り
    試用期間 試用期間6カ月
    試用期間についての補足事項 労働条件の変更なし
    社会保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    福利厚生 福利厚生:退職年金制度、育児休業および育児短時間勤務制度(法定以上の制度を整備)、介護休業および介護短時間勤務制度、財形貯蓄制度、積立有休制度、慶弔制度、ライフサポート休職制度、カフェテリアプラン など
    勤務時間 【固定時間制・標準労働時間制】
     【大阪・東京】9:00~17:40(休憩:1時間)
     【香川】8:30~17:10
    休日休暇 休日・休暇:基本的にはカレンダー通り土日祝が休日です。
    年間休日:123日
    有給休暇:15日 ※入会1か月後に5日、半年後に10日、翌年1/1(休暇年度期初)に15日付与
             以降、毎年1日ずつ前年付与日数に加算して付与。ただし総日数20日を超えない。
    年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
    備考:リフレッシュ休暇(年3日)、子の看護休暇 など
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    フリーPR 研究職の勤務地は大阪です。
    (その他、香川、東京にも事業拠点があります。)
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    BIKENには様々な得意分野を持った方が活躍できるフィールドがあります。
    是非ご応募をお待ちしています。
    応募方法選考の流れ・連絡先
    応募方法 選考その他イベントについては、BIKEN採用マイページよりご案内いたしますので、応募リンクよりご登録をよろしくお願いいたします。
    選考の流れ 書類選考
    適性検査
    面接(2回)
    内々定
    この求人の説明会情報
    連絡先 〒768-0065
    香川県観音寺市瀬戸町4-1-70
    一般財団法人阪大微生物病研究会 (阪大微研)
    人事部 人材戦略課
    TEL:0875-25-4717(人材戦略課直通)

エージェントに相談しますか?