Jijは、数理最適化と量子計算のクラウドサービスを提供するスタートアップで、あらゆる産業が抱える変数の数に対して解候補が指数的に増大し解くことが困難な計算課題を解決します。業界の世界標準である量子アニーリング方式の生みの親である東京工業大学・西森教授研究室発の企業です。
国内外で量子ソフトウェア領域で数理最適化ソリューションを提供するスタートアップは数が限られており、Jijはパイオニア的な位置づけで、グローバルではMicrosoft、IBM、AWSとアライアンスを締結しています。
2020年にANRI・DEEPCORE・みらい創造機構から出資を受け、また、NEDO助成金に採択。
会社代表含めほとんどがエンジニア・研究開発者。博士課程のスタッフを多く抱えています。
現在、東邦ガス、豊田通商、KDDI等の多数の大企業と共同研究を実施。
Jijが提供するJijZeptは、量子・イジング最適化計算を行うためのクラウドプラットフォームであり、JijModelingという直感的なモデリングツールとハードウェア、最適化ソルバーの性能を引き出すためのモデルの変換、パラメータの自動調整機能、最適化問題に特化した実験管理機能やアルゴリズムの評価機能を提供することで量子・最適化アルゴリズムの研究開発を支援します。