理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録


企業情報

三井住友カード株式会社

三井住友カード株式会社

その他金融 ソフトウェア・情報処理
決済のパイオニアとして業界を牽引してきた三井住友カード。
キャッシュレスが身近になりつつある今、日本の健全なキャッシュレス社会の実現を目指し、三井住友カードは圧倒的なスピードと実行力で、消費者・事業者に決済を通した付加価値を提供できるソリューションを実現していきます。
  • 企業・研究機関 三井住友カード株式会社
    URL https://www.smbc-card.com/index.jsp
    資本金 340億3,000円 (2021年3月末日現在)
    所在地 〒135-0061
    東京都江東区豊洲2-2-31 SMBC豊洲ビル
    設立年月日 1967年12月26日
    事業内容 ■真の”お客さま起点”で、健全なキャッシュレス社会を提供
    日本における健全なキャッシュレス社会を創造するために、事業者・消費者双方の”お客さま起点”で、幅広い事業を展開しています。

    1.消費者起点・・・カード券面からカード情報を無くした「ナンバーレスカードの発行」、使いすぎや不正利用の不安を解消する機能など搭載したモバイルアプリ「Vpass」等、より安心・安全で豊かなキャッシュレスライフの提供を目指しています。

    2.事業者起点・・・次世代決済プラットフォーム「stera」による手続きや決済プロセスのワンストップ化、データ分析支援サービス「Custella」による決済データを活用した事業者へのコンサルティング支援等、多角的に事業者の課題にアプローチしています。

    ■業界の未開拓マーケットは未だ約7割
    消費の多様化や企業のDX化によって、キャッシュレス決済は年々普及しています。
    しかし、日本の個人消費市場でのキャッシュレス比率は、実は約3割。
    残り約7割は、未開拓の市場として広がっています。
    当社は、ブランドメッセージである「Have a good Cashless.」の思いをもとに、決済ノウハウやキャッシュレスデータを活用して未開拓市場に挑戦しています。
    代表者名 代表取締役社長 大西 幸彦
    従業員数 2,627名(2022年3月末日現在)
    平均年齢
    採用実績校
    主要取引先
    グループ会社・関連企業・関連研究機関 SMBCファイナンスサービス(株) SMCCデータサービス(株) 泉櫻信息諮詢(上海)有限公司 SMBC GMO PAYMENT(株)

エージェントに相談しますか?

TOP