企業情報

株式会社OTSL
自動車・輸送機器 研究開発 ソフトウェア・情報処理

株式会社OTSL

「論理(ロジック)により、人類の発展に貢献する。高い信頼性を持つシステムを提供し、暮らしを豊かにする顧客製品に寄与する」

 これは、2003年の創業当時から掲げ、これからも決して変えることのない私たちの強い想いです。全社一丸となって常に考え、考え続けた中から生まれてくる知恵。その知恵の提供を通じて人々の暮らしを安全で豊かにしていくことが使命と考えています。

 OTSLは、自動車の組込みシステムや近距離無線技術の開発を事業の軸として、市場やお客様が求める一歩先の何かを常に考え、技術とノウハウを提供してきました。

 近年、急速に高まる自動運転への期待とともに、自動車を取り巻く環境は大きなパラダイムシフトの時期を迎えています。自動車をこれまで以上に安全で快適な乗り物にするためには、自動運転をはじめとする自動車の機能に対する安全性の担保や、自動車のIoT化で必須になるサイバーセキュリティ対策など、新たな領域の技術開発が必要になります。自動車に搭載される膨大な組込みシステムの個々の技術や性能、安全性、信頼性の向上だけではなく、自動車に関連したあらゆるシステムを包括的にとらえた上で、正しい論証に基づいてシステムを構築する新たな開発思想や技術が求められる時代になります。

 私たちは、これまでに蓄積した知恵の集大成の一つとして、次世代の開発思想や技術を自動車に関わる開発の現場に効率よく導入していくためのコンサルティングサービスを提供しています。また昨年より、新たな事業として自動運転シミュレータ製品を開発し、世界に向けて提供開始しました。ミリ波レーダやLIDARなど自動運転向けの様々なセンサが対象を検知する動きをリアルタイムにシミュレーションできる製品群には、世界初の技術を数多く搭載しています。

 自動運転の本格的な普及を目前に控え、巨大なモビリティ社会が構築されつつあります。人類に豊かさをもたらすモビリティサービスとは何か、真の安全とは何か、そのために必要な技術は何か。OTSLは、市場の一歩先をいく知恵と論証によって生み出した技術を、世界に向けて提供いたします。
  • 24本採用 2023/02/01 更新

    【24卒・フルリモート可】常に一歩先の技術と市場のノウハウを蓄積するシステムコンサル

    求人詳細
    募集職種 ITコンサルタント、システムエンジニア
    システムエンジニア システムアナリスト・コンサルタント プログラマ ITコンサルタント セールスエンジニア データサイエンティスト(IT系) その他IT関連 技術開発 研究開発 データサイエンティスト
    仕事内容 <<車載機器を中心としたソフトウェア研究開発(企画・調査・コンサルティング)業務に従事頂きます>>
    ※守秘義務のため詳細については面接にてお話しします
    <研究テーマの例>
     ◎次世代車載ECUプラットフォームの研究開発(AUTOSAR、車載Ethernet等)
     ◎次世代車載情報端末向け仮想化プラットフォームの研究開発
     ◎自動車メーカー/自動車部品サプライヤへの機能安全規格(ISO26262)に従った開発プロセス導入に向けた支援
     ◎車載情報端末とスマートフォンとの連携システムの企画開発 
     ◎デジタルツインシステムの設計開発及び実証実験 など
    応募資格・求める人物像
    応募資格 機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理。応用物理系、化学・物質工学系などを専攻している修士課程、博士課程在籍、修了の方
    ※特に出身学部・学科・専攻は問いませんが、業務に生かせる研究テーマを専攻している方を求めています。
    ※年齢、性別、国籍不問
    人物像 無線技術や組み込みソフトウェア、ネットワーク、リアルタイムOS、レーダー通信、車載機器(半導体含む)、モデルベース開発等の研究・調査・コンサルティングにご興味をお持ちの方
    語学:なお可(英語、中国語)
    文理 文系 ・理系
    学歴 修士新卒 博士新卒 ポストドクター オーバードクター 修士修了中途 博士修了中途 既卒学生可能 博士満期退学可能
    専門領域 文系専門領域 専門を問わない
    理系専門領域 専門を問わない
    理系関連能力概要 ロボット、人工知能 情報処理技術 自動制御、信号処理 シミュレーションソフト活用 モデル作成
    理系関連能力詳細
    ITスキル IT関連能力
    各種ITスキル
    採用データ
    勤務地 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
    給与 ■給与形態:半期年俸制(年2回上長と面談の上決定)
    ■昇給:年2回(7月、1月)
    ■賞与:なし
    待遇 ■初任給:修士卒 23万円以上、博士卒 27万円以上(面談時に交渉可)
    ■試用期間:有(3ヶ月) 条件変動なし
    試用期間の有無 有り
    試用期間について 3ヶ月 条件変動なし
    社会保険 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険
    福利厚生
    勤務時間 8:30~17:30を基本として労働者の裁量に委ねる
    休日休暇 ◎完全週休二日制 ◎慶弔休暇 ◎年末年始(12月30日~1月3日)◎有給休暇 等
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    屋外喫煙スペースあり
    フリーPR テレワークをメインとした働き方(基本フルリモート)です。
    居住地は問いません。但し、テレワークの環境が整っていること及び本社(名古屋)への出張が可能な範囲であることを条件とします。
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    設立来、これまで順調に成長できたのは、当社の技術力の高さと対応力を評価頂いた結果だと自負しております。

    これからは、“更なる高い技術と知恵を提供できる技術コンサルティング会社”に、そして“顧客と協調と競争は全世界を見据えて”、その実現に向けて社員一丸となり歩んでゆきます。

    そのステージに一緒に立ち、取り組んでいただける方に、是非ともお仲間になって頂きたいと考えております。

    “生涯エンジニアとして技術を磨いていく”というスピリットが我々のキーワードです。
    応募方法・選考の流れ・連絡先
    応募方法 アカリクにてエントリー
    選考の流れ 書類選考→一次面接→最終面接(役員面接)
    ※面接は原則9:00~17:00で行います。但し、場合によっては土日・祝日・平日夜のご対応も相談に応じます。
    この求人の説明会情報
    連絡先 ■住所:〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア6F 
    ​​​​​​​■電話: 052-961-1010(代表)
    ■Mail:acaric@otsl.jp
    ■担当部署:管理部

エージェントに相談しますか?

TOP