企業情報

岩谷産業株式会社
電気・ガス・エネルギー 商社

岩谷産業株式会社

“ガス&エネルギー”を企業コンセプトとし、LPガスを始め、ヘリウムガス・水素ガスで国内トップシェアを持っております。中でも、次世代の究極のクリーンエネルギーと言われている水素には80年以上前から注目し、環境に優しく持続可能なエネルギー社会の実現にむけて、これからもますます大きな役割を果たしていきます。また、日本に初めて導入した「LPガス」や次世代エネルギーとしての「水素」に続く、“未来に必要となるもの”を常に追い求める、情熱と挑戦心をもった社員が働いています!
  • 企業・研究機関 岩谷産業株式会社
    URL http://www.iwatani.co.jp/jpn/recruit/index.html
    資本金 350億96百万円
    所在地 ・大阪本社
    〒541-0053 大阪市中央区本町3-6-4
    ・東京本社
    〒105-8458 東京都港区西新橋3-21-8
    ・中央研究所/岩谷水素技術研究所
    〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋3-3-16
    設立年月日 1945年2月2日
    事業内容 【総合エネルギー事業本部】
    LPガスのトータル・インテグレーターとして、産ガス国から自社タンカーによる日本への直接輸入・貯蔵・備蓄、全国販売ネットワークによる供給まで、一貫した安定供給体制とともに保安防災体制も確立しています。一方、マイホーム発電、コージェネレーション、家庭用燃料電池、太陽光発電のパネルやLNG販売、さらにはDMEなどの新エネルギーシステムへの取り組みも行っています。また、「カセットフー」をはじめ、多様な家庭用品ならびに調理家電の商品開発にも取り組んでいます。

    【産業ガス・機械事業本部】
    液化水素、ヘリウムをはじめ、酸素、窒素、アルゴン、炭酸ガス、混合・半導体・医療ガスなど高圧ガスを広範に取り扱っています。
    溶材関連では溶接・溶断ガス、溶接材料、溶接・溶断機を取り扱っており、産業界の生産性向上に貢献しています。
    また、機械分野ではITや先端技術社会を設備インフラ面から支えています。独自のノウハウと高い専門知識、エンジニアリング力を駆使しさまざまな製造現場に貢献しています。

    【マテリアル本部】
    機能樹脂関連では機能性フィルム、シートの開発とPET樹脂を拡販。資源・新素材関連では豪州はじめ、海外における資源開発への投資を進めています。また、製品分野では電子、機能セラミックス関連の加工品にも注力。金属関連では特殊鋼・非鉄金属・新金属・高合金などの素材と、海外生産拠点を活用した加工製品を販売しています。

    【自然産業本部】
    食品分野では、海外で加工された冷凍の野菜・果実類、惣菜類、水産加工品などの食品全般を扱うとともに、健康産業分野では、健康補助食品の開発・販売に取り組んでいます。また、畜産分野においては、種豚事業、農業分野においては、園芸資材などの販売事業を展開しています。

    【中央研究所/岩谷水素技術研究所】
    上記の4つのメインビジネスに横串で関わり「技術のイワタニ」を支えている技術部門として、中央研究所/岩谷水素技術研究所があります。
    135MPaの超高圧、-253℃の極低温の水素を扱う国内最高レベルの水素研究設備をはじめ、溶接技術や半導体プロセス技術のデモルーム、最新鋭のガス分析設備を備えた研究所です。大学・公的機関・行政など多岐にわたる団体とコラボレーションする「オープンイノベーション」をコンセプトとした機関として、社会に貢献できる新たなテクノロジーを生みだしています。
    代表者名 代表取締役 社長執行役員 間島寬
    従業員数 1,306名(2021.3.31現在)
    平均年齢
    採用実績校
    主要取引先

エージェントに相談しますか?

TOP