理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
お役立ちコンテンツ
社会インフラである物流(宅急便)を支える企業の常として、ヤマトグループは安定的で堅実というイメージを持たれがちですが、実際は皆さんが想像する以上に「革新的」で「挑戦的」な企業グループです。そんな中、ヤマトグループは創業100周年を迎え「YAMATO NEXT100」という成長戦略のもと、今後のビジョンに向け大きく動いています。例えば事業を創造するためには、積極的に市場を開拓する姿勢が必要であり、価値ある商品を生み出すためには、新しい技術の開発にも取り組まなくてはなりません。ヤマトシステム開発が描く組織像は、そうした専門性を持つ人材がチームを組み、強いリーダーシップのもとで戦い抜いていく集団です。従って、リーダーとして周囲を巻き込んで自らムーブメントを起こせる「求心力」を持った人材、メンバーとしてチームの勝利を支えていく「貢献力」を持った人材を求めています。
高品質なITサービスをお客さまに提供することで、「お客さま」と「仲間」の未来の笑顔を作り出していく。お客さまの笑顔を増やすことで、豊かな社会の実現に貢献することを目指していきます。スローガンは『お客様の不便に笑顔を 不可能に希望を そして 未来に自信を』 『不便に笑顔を』…私たちは、Oneヤマトの先にいるお客様の不便を解消し、その期待を超えることで、笑顔を生み出します。 『不可能に希望を』…私たちは、スキルや手順、技術的な壁を乗り越えて、「可能」の先にある「希望」をお客様に提供します。 『未来に自信を』…私たちは、誰も経験したことのないような環境変化に対して、自信を持って未来を創ります。
昨日のありえないを、明日のあたりまえに。
モノづくりを通じて、お客さんと社員が共にHappyになる
【24卒エンジニア職】完成車・重工など大手メーカーを中心としたITソリューションカンパニー
潜在/既存顧客の体験価値向上に向けた最適なデータ活用をご支援する会社です!
【25卒夏期インターン(採用直結本選考)受付中!】 AIで、ひとに力を。よりよい社会を。
エージェントに相談しますか?