理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録


企業情報

ヤマトシステム開発株式会社

ヤマトシステム開発株式会社

ソフトウェア・情報処理
私たちは、今や社会インフラとさえ呼べる「宅急便」を誕生させたヤマトグループをITで支えてきました。日本国内の約44%を占める荷物を輸送する、業界TOPシェアを誇る物流の安定性をシステム面から守っています。

更にそのノウハウを生かし、IT×ヤマトグループの総合力を生かしたサービスを一般企業様にも展開出来る唯一のIT企業として、その可能性は無限大です。業界業種問わず、全ての企業様のビジネスを進化させる『攻めのIT』をデザインしていきます。
    • ヤマトグループの新たなチャレンジ。その先陣へ繰り出そう

      社会インフラである物流(宅急便)を支える企業の常として、ヤマトグループは安定的で堅実というイメージを持たれがちですが、実際は皆さんが想像する以上に「革新的」で「挑戦的」な企業グループです。そんな中、ヤマトグループは創業100周年を迎え「YAMATO NEXT100」という成長戦略のもと、今後のビジョンに向け大きく動いています。例えば事業を創造するためには、積極的に市場を開拓する姿勢が必要であり、価値ある商品を生み出すためには、新しい技術の開発にも取り組まなくてはなりません。ヤマトシステム開発が描く組織像は、そうした専門性を持つ人材がチームを組み、強いリーダーシップのもとで戦い抜いていく集団です。従って、リーダーとして周囲を巻き込んで自らムーブメントを起こせる「求心力」を持った人材、メンバーとしてチームの勝利を支えていく「貢献力」を持った人材を求めています。

    • 『ITで未来に笑顔を Make future smiles』

      高品質なITサービスをお客さまに提供することで、「お客さま」と「仲間」の未来の笑顔を作り出していく。お客さまの笑顔を増やすことで、豊かな社会の実現に貢献することを目指していきます。スローガンは『お客様の不便に笑顔を 不可能に希望を そして 未来に自信を』
      『不便に笑顔を』…私たちは、Oneヤマトの先にいるお客様の不便を解消し、その期待を超えることで、笑顔を生み出します。
      『不可能に希望を』…私たちは、スキルや手順、技術的な壁を乗り越えて、「可能」の先にある「希望」をお客様に提供します。
      『未来に自信を』…私たちは、誰も経験したことのないような環境変化に対して、自信を持って未来を創ります。

エージェントに相談しますか?

TOP