理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録


企業情報

株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング

株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング

コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理
◆BTCはDXを推進する開拓者として、テクノロジーとコンサルティングの融合を武器に新たな創造を目指しています◆

私たちはDX戦略の立案から、実現するシステム開発・運用までクライアントのビジネス、ニーズに最適なDXをご提案し、DX化推進に最適なサポートを実現すべく、DX習熟度に応じて様々なサービスを提供しています。

他社と一線を画する強みとして、BTCは基幹システムのような「Non DX(≒守りのIT)」ではなく、Webフロントシステムを代表とする「DX(≒攻めのIT)」を得意領域としていますので、チャレンジングでダイナミックな案件を通じ、圧倒的な成長を遂げることが可能です。
また、企画・要件定義といった上流フェーズから開発・テスト・エンハンスなどの下流フェースまで、ワンストップでサービス提供もこだわりのひとつです。

決められたシステムを作るだけではなく、サービス・業務の潜在的な課題の解決まで踏み込み、真の成功を目指すクライアントのDXを推進していくのが我々BTCの役割です。

BTCでしかできない成長を、
一緒に成し遂げてみませんか。
    • ー出る杭は伸ばすー「やりたいです」「やってみろ」の文化

      BTCは「社員こそが最大の武器」を会社の使命として掲げています。
      自社商品やパッケージシステムを持たない私たちにとって、人材しかサービス源泉がありません。言い換えると、私たちがお客様に素晴らしいサービスを提供できているのはコミットメントが高く、優秀な人材がそろっているからです。

      BTCの社員には他社で働くよりも圧倒的なスピードで成長して欲しい。
      だから、研修、福利厚生や作業環境といった当たり前のことだけでなく、成長が実感できるような様々なチャレンジの機会を提供しています。
      そして、自ら手を挙げ失敗を恐れずにチャレンジしていく社員を、会社は全力でバックアップします。

    • プロフェッショナルを育てる取り組み

      BTCでは、社員一人ひとりがキャリアプランに基づいて専門性を高められるようにするため、
      ケイパビリティ組織(※1)を運営し、プロジェクトにおけるチーム内でのパフォーマンスと、専門性との2軸評価を行っています
      ※1 ケイパビリティとはどのような価値を生み出せるのかの能力のことで、自身の得意分野を生かせる各専門チームに所属してもらいます。

      また、昨今では研究開発活動にも注力しており、デジタル技術を適切にキャッチアップし、プロジェクトの現場に効率的に取り入れていくため、
      先端技術を調査・研究する ”BTC Research Center” を設立。
      それ以外にも、特定の技術に特化したチーム ”CoE” を設置(現在はAI、クラウド、アジリティの3つのCoE)し、技術深耕に取り組んでいます。

    • “働きがいのある会社”に関する取り組み

      ◆社内報「Roots」の発行◆
      広報やコーポレートマーケティングチームではなく、有志によって発行される社内報は、毎回様々な特集・テーマが組まれ、
      横断的にBTCのヒト モノ コトの理解を深められる内容となっています。

      ◆社員の「なりたい会社」の実現を目指すプロジェクト◆
      社長直下で総勢40名の選抜メンバーからなる社内プロジェクト「Great BTC」は、
      意識調査(アンケート)や意見箱等から社員の声を拾い上げ、より良い会社にするべく、様々な施策を打ち出しています。

      ◆在宅勤務・フレックスタイム制度の導入◆
      2020年6月より導入を開始。多くの社員が在宅勤務制度を活用し、
      これまで以上に生産性の向上を目指し、社員全員がメリハリを持って業務に携わっています。

エージェントに相談しますか?

TOP