企業情報

プロメテック・ソフトウェア株式会社
ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連

プロメテック・ソフトウェア株式会社

プロメテック・ソフトウェアは、日本発のシミュレーション技術の事業化と
そのグローバル展開を目的に、東京大学発ベンチャー企業として
2004年に設立されました。

以来、製造業分野・社会基盤分野をはじめ、医療分野などにおいても
その技術革新に貢献しています。

社名に織り込まれているのは、人類最初のテクノロジーというべき火をもたらした神の名。

私たちは、世界中の人々に豊かな生活をもたらす『現代の火』、イノベーションを継続的に生み出す
『グローバル・ソフトウェア企業』となることを目指しています。
    • 世界ターゲットのソフトウェア開発を行う東大発ベンチャー!

      プロメテック・ソフトウェアは、日本発のシミュレーション技術の事業化とそのグローバル展開を目的に、東京大学発ベンチャー企業として2004年に設立しました。
      以来、製造業分野・社会基盤分野をはじめ、医療分野などにおいてもその技術革新に貢献してきました。

      プロメテック・ソフトウェアは今後もシミュレーション・可視化・AIといった基盤技術をベースに、製造業その他の産業分野において、お客様に信頼され、お客様にワクワク感を与える製品を生み出しつづける会社を目指しています。

      【事業内容】
      ・流体・粉体シミュレーションソフトウェアの開発、販売、サポート
      ・流体解析・粉体解析コンサルティング
      ・可視化・映像制作サービス
      ・GPUソリューション
    • 革新的シミュレーションソフトウェア「Particleworks」「Granuleworks」

      当社開発、流体解析ソフトウェア「Particleworks」および粉体解析ソフトウェア「Granuleworks」を紹介いたします。

      「Particleworks」はプロメテックが独自開発した新しい計算手法である粒子法理論に基づくメッシュフリー流体解析ソフトウェアです。
      従来の手法では困難だった流体解析を実現する日本発の革新的ソフトウェアとして世界の注目を集めており、幅広い業界・企業への導入が進んでいます。

      「Granuleworks」は離散要素法(DEM)の理論に基づきプロメテックが開発した粉体解析ソフトウェアです。

      日本で開発が行われるソフトウェアが極めて少ない昨今の状況の中、当社開発のソフトウェアは、現在では日本だけにとどまらずグローバル展開を積極的に進め、多くの世界各地の企業で活用されています。

      またこうしたソフトウェアを活用した、顧客の要望にあわせた物理モデルの開発、受託解析、流体解析コンサルティング、粉体解析コンサルティング業務にも取り組んでいます。個別の物理モデルの開発を行うことにより、標準機能では対応していないさまざまなシミュレーションを可能としています。また、顧客と共同で課題に取り組むことにより、そのノウハウがソフトウェア製品にダイレクトに反映されていきます。
    • CG技術を活用した可視化・映像制作サービスの提供

      CAE 分野向けの高品質可視化・ムービー制作の他に、映画・ゲーム・T V 分野での物理ベースシミュレーション、映像制作業務を行っています。
      映画「252 生存者あり」「カムイ外伝」「海猿」 では、プロメテックの流体シミュレータを用いて津波や海のCG( VFX) が作られました。シミュレーション技術を映像分野で利用することで、人々の想像を超えたリアリティを再現できます。映像制作で開発された大規模解析技術、高速化技術、CG 技術は、CAE 事業でも活用されています。

      また2019年4月1日には、社内研究組織として「プロメテックCGリサーチ」(所長:西田 友是 東京大学名誉教授)を設立(当組織は「ドワンゴCGリサーチ」からの引継)し、より一層のCG分野での先端的な研究開発、CG分野でのエコシステムの創成を目指しております。
    • 本郷三丁目駅近オフィス!産学連携の中心地

      当社は東京大学発ベンチャーとして、東京大学大学院工学系研究科・越塚研究室を中心とした大学の研究室と密接な共同研究開発体制をとっています。
      本社を東京大学近隣にオフィスを持つことにより、産学連携機関からの支援を受けることができ、大学の研究者との共同作業やディスカッションを密に行えます。

      本郷三丁目駅(丸ノ内線・大江戸線)駅からも近く、買い物や食事に便利な環境です。

      またエンジニア一人ひとりに高性能のハードウェア、ゆとりのあるデスクスペース等を用意し、働きやすい環境づくりを実現しています。

エージェントに相談しますか?

TOP